話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

あつまれしょうぼうしゃ自信を持っておすすめしたい みんなの声

あつまれしょうぼうしゃ 作・絵:岡村 好文
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\880
発行日:2004年
ISBN:9784265066537
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,600
みんなの声 総数 3
「あつまれしょうぼうしゃ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • はたらく車や電車がだいすきな息子。
    ぶうぶさんがつくった、ぞうさんポンプしゃやきりんさんはしごしゃなど、いろいろ消防車がでてきて、火を消してくれるんです。
    その消防車がかわいくて♪
    作家さんの想像力ってすごいなぁ、と思わされました。
    そして、絵のかわいいこと。
    くるまというと、男の子ってイメージがあるけれど、
    読んでいる私もこの絵なら、何度も読みたくなる絵本です。
    最後は、消してよかったの?って思っちゃうけど、
    こどもはどんなふうに感じているのか知りたくなります。
    おとこの子にもおんなの子にもお勧めの絵本です。

    投稿日:2013/01/04

    参考になりました
    感謝
    1
  • 火事に気をつけて

    サイレン鳴らして出動するねずみさんの消防士さんがとてもかっこよく

    て図書館から借りてきました。

    ぶうぶさんが造ったぞうさんポンプ車が、とてもアイデアがあって面白

    いと思いました。ホースは、長い長いぞうさんホースなんで、ぞうさん

    のお鼻が伸びるんですよ。

    ぶうぶさんのアイデア消防車が、他にもいっぱいで楽しいです。

    孫の好きな「擬音語」も出てきて嬉しそうです。

    さるくん家族のバーベキューが、火の元(?)だったのかな?

    隣にバケツの中に水を用意したさるくん家族の裏表紙に、やっぱり火事

    には気をつけたいと思いました。

    投稿日:2010/02/21

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(3人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット