話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ちいさなさかな」 みんなの声

ちいさなさかな 作・絵:ディック・ブルーナ
訳:いしい ももこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1964年06月
ISBN:9784834000276
評価スコア 4.21
評価ランキング 24,194
みんなの声 総数 38
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

38件見つかりました

  • 歌っているような気分になります

    この絵本を読み聞かせた後に娘が言った一言。
    「あめふりくまのこの歌みたいやな」

    本当にそうなんです。
    歌を歌っているようなリズム感で読める絵本です。
    石井桃子さんの訳は本当に心地よく響きます。

    内容的には3歳児には幼いのですが、寝る前のゆっくり過ごす時間には適していると思います。

    投稿日:2011/02/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魚の涙

    うさこちゃんは登場しないディック・ブルーナの絵本です。

    石井桃子さんの訳文がちょっとレトロで心地よいです。冒頭の、ちいさなさかなが・・・「いました」じゃなくて、「おりました」というあたりからして、懐かしい響きです。

    息子は魚がお腹がすいて涙を流しているシーンが特にお気に入りです。「かわいそうだ!」と思っているようで、「おなかがすいて泣いてるの?」「パンが食べられなかったの?」「あひるさんが全部食べちゃったの?」ととても気にかけています。

    とても単純な展開のストーリーですが、いつ読んでも子供の成長に応じて新しい発見がありそうです。もう少し大きくなったら、水の中で涙を流すとどうなるのか?なんて野暮なことを言い出すかもしれません。今のところ息子は、「今度お魚にパンあげに行こうね!」と言っています。

    投稿日:2010/11/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 魅力的なキャラクターたち

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    ディック・ブルーナの1964年の作品です。
    ミッフィーでつとに知られていますが、今回の作品の主人公はちいさいさかな。

    ちいさなさかなは、おなかがペコペコ。
    食べ物を探していると、水面のあひるや白鳥は、おんなのこからパンくずを貰っています。
    でも、水中までは、届きません。
    そのとき、ちいさなさかなは涙しますが、シンプルでとても分かり易い絵だと思います。
    その後、おんなのこが池に落ちて、それをちいさなさかなが背中に乗せて助けるのですが、これでは、ちいさなさかなどころではありません。
    巨大魚と言っても差し支えない位です。

    登場するさかな、あひる、白鳥といったキャラクターは、どれも魅力的なので純粋に絵を楽しむ絵本と考えれば良いと思います。
    文章量も対象年齢に比すると多めな感じが否めません。

    投稿日:2010/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • さかな

    1歳の娘に読みました。さかなが大好きでお絵かきをしていても「さかな描いて」と何度も私にせがむほどなので、さかなの絵本を読みました。娘も大満足。ストーリーはちょっと1歳の娘には難しいかなと思ったのですが、「おなかすいたー」と言ったり、「パン」と言ったり、娘も知っている言葉がちらほら出て来ていたので色々とお話に反応してくれていました。もう少し大きくなったらまた読みたいと思います。文章も良いリズムでとても読みやすかったです。

    投稿日:2010/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいさかなの絵

    • だかりんさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子4歳、女の子1歳

    ブルーナ作の絵本です。表紙にもなっているさかなの絵が子どもは気に入ったようです。
    まだ言葉になっていませんが、何度も指さししながら笑顔でしゃべっていました。
    単純な絵が子どもにはちょうどいいのでしょうね。あまり文章は聞かずに絵だけを見て楽しんでいるようでした。

    投稿日:2009/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 特にお気に入り

    • じぇーんさん
    • 30代
    • ママ
    • 長野県
    • 5歳、3歳、1歳

    ディックブルーナの本を何冊かまとめて買いました。
    それでも一番持ってくるのは決まってこの本です。
    女の子が池に落ちるページをひっくり返したり、
    泣いているお魚の涙を指さして泣いてるねぇとしみじみ言ってみたり。

    リズミカルな文章で読みやすいです。
    きっと娘にとって手放すことのできない一冊になるでしょう。

    投稿日:2009/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼのする絵本

    • モコママさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    お腹が空いたお魚さんは、あひるや白鳥が女の子からパンをもらっているのをうらやましく思います。でもお魚さんにくれたパンではないので諦めようとしたその瞬間な。女の子が池にどぼーん。お魚さんは急いで助けに行って・・・。

    良いことをすると、それは自分に戻ってくるのですね。シンプルな絵とかわいらしい内容にとてもほのぼします。文章もリズミカルで短いので小さなお子さんでも楽しめると思いますよ。

    私はお魚さんの考えつくされた絵がとても気に入っています。丸いしっぽと美しいカーブをえがいた曲線のひれがすばらしい!ブルーナの絵はそのまま額にいれて飾りたいほど美しいので是非小さいうちから、このような絵を子供には見せ続けてあげたいなぁと思います。美術館に行かずとも芸術が味わえますよ!

    投稿日:2009/02/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • さかなの気持ち

    娘が池にいるカモにえさをあげているのを興味深そうに見ていたので、この絵本を読んであげたら、「こうやってカモたちえさ食べてたね」と喜んで読んでいました。
    池にさかながいるのを気にしたことがなかったけど、見た池にさかなが泳いでいたけど、えさはカモしか食べていませんでした。
    さかながえさを欲しがっているなんて思ったことなかったけど、もしかするとこのさかなたちもそうなのかなと思いました。

    投稿日:2009/01/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • やさしいさかなくん

    表紙の絵がさかなくんが涙をながしている絵だったので、どんな話
    なのだろうと興味をもちました。
    話を読むと、その涙はぱんくずをあひるやはくちょうにとられてしまい、さかなくんまで届かなかった悲しみの涙でした。
    でも最後は池におっこちた女の子をさかなくんが助けて、そのお礼に
    パンをたくさんもらってまるまる太ったということだったので、安心
    しました。
    池のコイやカメなどにえさをあげることがありますが、みんなになる
    べく行き渡るようにあげなきゃいけないな…と思わされます。

    投稿日:2009/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • ブルーナさん

    私が小さい頃に読んだ記憶のある絵本で懐かしく選びました。私が生まれる以前から存在し今もこうして色褪せず娘にも同じ絵本を読める事をとても嬉しく思います。主人公の優しさが女の子の心を動かした場面が好きです。優しい気持ちは伝染する事をこの絵本は教えてくれている気がしました。女の子の着ているコートがとてもセンスが良く素敵でした。ますますブルーナさんの魅力にはまってしまいました。手に持ちやすい大きさも素敵です。

    投稿日:2008/11/20

    参考になりました
    感謝
    0

38件見つかりました

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / ごろごろ にゃーん / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(38人)

絵本の評価(4.21)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット