話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

ゆうれいとすいか」 みんなの声

ゆうれいとすいか 作:くろだかおる
絵:せな けいこ
出版社:ひかりのくに ひかりのくにの特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1997年
ISBN:9784564006562
評価スコア 4.62
評価ランキング 3,940
みんなの声 総数 36
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • あおいすいか

    せなけいこ先生の原作つき絵本は初めて読みました。

    舞台はちょっと昔の日本。

    ある男性が井戸にスイカを冷やしていたところ、のどがかわいていたゆうれいが食べてしまい。。。

     ゆうれいがところてんのように押し出されて来るところはとても面白いです。

     ゆうれいの世界で出来る「食べると寒くなる青いすいか」は美味しくなさそう(笑)だけど、猛暑が続く現実の世界に生きているととても羨ましいもの。

    怖くないのに、ちょっと涼しくなるゆうれいばなしです。

    投稿日:2006/08/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏にピッタリ!

    この本は、子供が幼稚園の時に買いました。
    作者のセンスが最高です!食べると寒くなる゛青いすいか
    なんておもしろすぎます。それをせなさんが忠実に切り絵で表現しています。
    本当なら、子供はゆうれいと聞くと、怖がって本を閉じてしまうのに、このゆうれいは、何てかわいらしいんでしょう!そして、ところてんをつくるどうぐから、たくさんのゆうれいが出てくるところとかも、上手に表現しています。
    暑くてイライラしてしまう方、是非読んでみてください、笑い&涼しくなりますよ!

    投稿日:2006/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 逢ってみたいゆうれい

    この本は子供たちのお気に入りの本。
    すいかの持ち主の男の口調(やい、やいなど)や、ゆうれいが泣くところがおもしろい。
    そして、男の注文にこたえる為にゆうれいらしく化ける?ところがまたおもしろい。しかもその方法がところてんを作る道具に入り込んで、ところてん同様にでてくるところがなんとも愉快。

    投稿日:2006/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏に読むべし!

    • ぼのさん
    • 30代
    • ママ
    • 新潟県
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    せなさんの描くゆうれいが、大好きな次女のために借りてきました。
    すいかを盗み食いしたばっかりに、男に連れて行かれてしまったゆうれい。何をさせられるかと思いきや、蚊の退治を命じられます。
    その方法の愉快なこと!大爆笑です。
    怖いどころか、しくしく泣いたり、ニコニコ笑ったり、人間味あふれるゆうれいが、次女じゃなくても好きになるでしょう!
    おばけくみあいの青いすいか、私も一度食べてみたいなあ。

    暑い夏に、ぜひまた読みたいです。
    (雪景色を見ながら読むには、気分でないわ〜。苦笑)

    投稿日:2004/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • こんなおばけなら、会ってみたい

    • りとはさん
    • 30代
    • ママ
    • 山梨県
    • 女の子7歳、男の子4歳、女の子3歳

    この絵本と出会ったのは、主人が町の図書館で借りてきたのがきっかけです。なんと言っても、おばけの世界の青いすいかを食べると、さむ〜っくなっちゃうところと、おばけがところてんを作る道具から、ニュル〜っとたくさん出てきて、蚊をパチン、パチンと採るところが、さいっこうにおもしろい!!家族みんなで、こんなおばけに会ってみた〜い、と大人気な絵本です。このおばけの絵本がきっかけで、我が家の本棚は、おばけの本がたくさん増えました(*^o^* )

    投稿日:2003/06/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • こわくない ゆうれいがおかしい

    • はなしんさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    あつーい夏に子供に読んであげるのにぴったりです。ゆうれいと、冷たいスイカが出てくるので涼を誘います。このゆうれいというのが、人間が井戸に冷やしておいたスイカを盗み食いしてしまったばっかりに、怒られて泣いてしまったりする何とも素直なゆうれいで全然怖くないので、小さい子供でも安心して読んであげられます。ユーモアたっぷりで思わずぷっと噴出してしまいます。こんなゆうれいなら家に出てきて欲しいくらいです。しかし、ゆうれいもやっぱり夏は暑いんだなー。

    投稿日:2002/08/08

    参考になりました
    感謝
    0

36件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.62)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット