お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
16件見つかりました
金魚に続き子どもたちがはまって何度か読んでる絵本です。 タイトルの通り、ずら〜り日本に生息するカエル43種類を一気に並べちゃった! それぞれ並べて時〜っくり見てみると、ホントだ! 顔が違う!大きさだって違う!目の位置も全然違うよ〜 ビックリするところがいっぱい! また、カエルが鳴くときにほっぺを膨らませますが、その膨らませ方が 全然違ってたり。中にはおたふく風邪のようになってるカエルも (^◇^) うす〜い読みやすい絵本ですが、かなり見応えがあって 分かりやすく、また、オタマジャクシとの親子関係も 掲載されているので、とても勉強になるね! ほほ〜う!!なんて感心しまくりでしたo(*^▽^*)o〜♪
投稿日:2007/03/13
以前住んでいた滋賀では、目の前が田んぼだった事も有り、 カエルは子の大切な友達でした。 神奈川に越して、近所で見る事は無くなり、子はがっかり。 偶然本屋さんで、子が見つけ、”カエルだ〜!”と大喜びで 自分でセレクトした本です。 本当にカエルだけの本。まだ,文字の読めない子は、 毎日カエルの写真を見ながら、飽きもせずに”これは?”と カエルの名前を聞いて来ます。 1週間程で、写真を見ながら、”これは日本アマガエル” ”オットンガエル”等とやっている子を見て驚きました。 なかなか身近な生き物の子供が見て楽しめる図鑑が 無かったので、こんなシリーズが増えたら良いな、と思います。
投稿日:2007/04/18
う〜ん、面白いです!! 最初は、前足から始まって、カエルの顔ずらーり、 おたまじゃくしの顔(こんなもの拡大でみた事ないでしょう)ずらーり、 目の秘密、後ろ姿ずらーり、親子あわせ、最後は後ろ足ずらーり。 とにかく並べてあります。壮観です。 日本には、43種類もカエルがいるんですって。 そして、カエルでも、種類により、こんなに違うんだ〜と驚かされます。 「じゃんけんぱん」や「あっぷっぷ」等、馴染みやすい言葉を使って、 とても、親しみやすく書かれています。 からだの仕組み等の補助解説の部分は、幼稚園くらいまでの子供には、 難しいかも知れませんが、どのページも写真で構成されているので分かりやすいし、 見るだけでも、楽しいです。 目の秘密や水かきは後ろ足にしかない事を、 母は、この年になって知りました。 カエル大好きの娘は、整列したカエルの写真から、 お腹の太ったのを見つけてケラケラ。 目の大きいのを指差して、わははは。 色の綺麗なのを見て「きれいね〜」などど楽しんでいました。 「おやこあわせ」のあみだくじ、息子も娘も夢中になって やりました。予想が当たったり、はずれたり。 楽しかったです。 小学生の息子は、近所の公園や学校のカエル池にいる種類がちゃんと分かっていて、 カエルのからだの仕組みや生息地まで、仔細に読んでいました。 そして、よく背中をなでてあげるせいか、後ろ姿が気に入っていました。 小さい子から小学生いや大人までも、楽しめる一冊です。
投稿日:2007/02/22
タイトル通り ぜ〜んぶカエルです。 最初にカエルの前足が並べられているですが、 いろんな形、大きさがありびっくりします。 こうやって ずら〜り並べられると、 カエルといっても 1ぴき1ぴき みんな違い いろんな種類のカエルがいるのに驚かされます。 日本にこんなにたくさんのカエルが生息している事にびっくりしました。 子供達はオタマジャクシと親カエルのあみだくじを見つけ、 好きなおたまじゃくを選んであみだくじを楽しんでいました。 表現の仕方もかわいいです。 (ジャンケン・バイバイなど)
投稿日:2006/06/23
かえるブームの娘へ。 いつも「かえるかえる!」と喜んで見ているのはかわいいイラストばかりです。そこで、「実物はこんなだぞぉ〜!」の意味も込めて。 日本のあらゆる『かえる』達がせいぞろい! 写真のかえるを目の当たりにしてみて。 あ、別に嫌がらなかった。 な〜んだ。 私もかえる、好きですよ。 かえるについて、いろいろ説明が書かれています。今のうちに学んでおいて、 子供達に質問された時にすらっと答えることができたらなかなかかっこいいじゃぁないですか。
投稿日:2006/06/17
はっきり言って カエルのみの本です。娘はなぜかカエルが大好き♪そんな娘がよろこぶかなあと思って借りてきました。18種類の(もっとかな?)カエルの後ろ姿、手足、おたまじゃくしの頃、などいろんなカエルのことが写真でのってるよ。私も実はカエルが大好き!!娘とかわいいねえ・・・といいながら読んでいます。
投稿日:2003/08/18
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索