お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
並び替え
13件見つかりました
佐々木まきさんの絵本はユーモラスですきです。 はいろのひめさまのシリーズ。 かぞえうたは 歌うようにリズムにのって1〜11まで すすんでいきます。 楽しく数字が覚えられていいですね。 とてもテンポがいい言葉なので、ついページをめくる手が早くなって「ママ、7の所もっと見たい」と子供に言われたりしました。 グレーの世界に、ポッ、ポッ、と色が咲きます。 はいいろひめさまはいつも、黄色いキャンデーを持っています。 ラストに出てくるお王様の手に持っているものは・・・? 私には布団はたきに見えるのですが・・・???
投稿日:2007/06/08
今、上の子は足し算に興味を持ち、下の子は数を数えるのに夢中になっている時期です。 1〜100まで普通に数の数え方しか教えていませんでした。 時と場合によっては、ひとつ ふたつ みっつ という数え方もありますね。この本は、後の数え方が分かる絵本です。 でも、同じ意味でも 数え方が二通りあるというのは 子供には難しいみたいです。
投稿日:2006/04/23
はいいろひめさまの住む世界は灰色の国。ところが、 「ひとつ ひとりぼっちのはいいろひめさま」と 数を読むと、ぺろぺろキャンディーが一つ色がついています。このように2つ、3つとお話が進むと、その絵の何かが 数の個数だけ色がついています。 娘はいち・に・さんというような呼び方ではなく、ひとつ、ふたつ・みっつという呼び方に少しとまどいを感じてましたが、色の違うところを自分で数をかぞえて探していました。
投稿日:2004/12/08
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索