新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

キウイじいさん」 みんなの声

キウイじいさん 作:渡辺 茂男
絵:長 新太
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,320
発行日:2005年11月
ISBN:9784861010446
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,278
みんなの声 総数 25
「キウイじいさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • キウイじるこ!?フライドキウイ!???

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     図書館で見つけて長さん大好きな私は、早速借りてきました。子どもたちに読む前にパラパラめくってみると・・・緑一色・・・キウイ色の絵本だ!が第一印象です!
     お話は、キウイの好きなじいさんが庭にキウイを植えたところから始まります。まず一年目、一本のキウイを植えたけれど、花がひとつだけ・・・二年目にはもう一本のキウイを植えます。(そうです!キウイは雄株と雌株があって両方植えないと、受粉しないんですよ。知ってた?)それでも花がひとつさいただけ。腹を立てたじいさん、翌年はもう水もやらずに、キウイの周りに穴ぼこを掘って毎日生ごみを埋めた。そしたら・・・キウイはキュイキュイキュイキュイ・・ツルを伸ばし、たくさんの実をつけます。じいさんは大喜び!!キウイの料理を考えます。
     キウイジュース!フライドキウイ!??キウイじるこ!???  ははははは・・・
     キウイはどんどん伸び続け、じいさんはキウイの中をおよぎます。お客がドアを開けると天井まで詰まったキウイがどどっと流れ出し・・・ここからのオチは読んでみてのお楽しみかな。。

     6月に長さんが亡くなられて、もう新しい作品とは出会えないのかしら・・ととても寂しく思っていたので、本当に嬉しかったです。やっぱり長さんの絵は楽しい。
     期待どおりの一冊でした。
     
     ただひとつ!!どうしてフライドキウイの絵がないんだろう?子どもたちは期待して探していたので、あったらもっと面白かったような。。。なんてちょっと思いました。笑

    投稿日:2006/12/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • キウイ園のひとかい?

    前々からかなり気になっていた本です
    何故かというと・・表紙があまりにもミドリいろ
    だからです!図書館で見つけて手に取ろうとすると
    小学生にとられてしまう!

    やっと借りた時はうれしかった〜♪

    さ〜て、どんなお話?ワクワクです!

    お水もたくさんやったのに、全然実を
    ならせてくれないキウイ。とうとうおじいさんは
    怒ってしまって、水をやらずに生ゴミを
    埋めてしまうのです。そこで子どもたちが
    「生ゴミは栄養たっぷりだから、もう
    実がなるはずよ〜」あっ!読んだことあるの?

    家中にキウイが入ってきて、また子どもたち
    「キウイの中泳ぐよ〜」やっぱり読んだ?

    そんなやりとりを繰り返していましたが・・・
    最後のおちには、こどもたちもビックリしてました!
    えっ?読んでなかったのね?何で知ってるんだ?
    キウイ園のひとかい?

    聞いたところ、初めて読んだらしく
    でも、大きいおじいちゃんが畑に
    野菜の皮なんかを埋めていてわかったらしい・・・

    「〜しました!」「さあ、どうなる?」って感じで
    読むことができて、とても楽しかったです♪

    図書館で予約待ちなの、よ〜くわかりました!

    投稿日:2006/08/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後のオチに思わずツッコミ

    • うーずさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子4歳、女の子1歳

    おじいちゃんから孫へ、初めての絵本プレゼントがこれでした。

    絵本全体の色調がキウイ色(?)になってます。

    娘は、キウイの料理がいっぱいのページが大好き。キウイもちとキウイだんごに、キウイジャムをつけて食べたいって。・・・お母さんは、味見は遠慮しておくね。

    最後のオチに、読むたびにツッコミを入れちゃいます。

    投稿日:2006/08/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ユーモアのある作品です。

    • 梨華さん
    • 30代
    • その他の方
    • 北海道

    絵を描かれた、長新太さんは、キウイが実になる迄の過程を描く事にご苦労されたそうです。
    全体的にキウイを思い浮かべられる色使い!ユーモアのある楽しい作品でございました。
    キウイじいさんの傑作の『キウイじいさん・パイ・アラモード!』ってどんな???と連想するのも面白いです。
    マンガちっくなお話でございましたので楽しめると思います。

    投稿日:2006/06/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供みたいなキウイじいさん

    • てんぐざるさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子10歳、女の子5歳

    イラストは長新太さんです。正直、長さんのイラストに惹かれて手にした絵本でしたが、これがなかなか面白かったです。
    キウイが大好きなじいさんが、キウイの苗を買ってきて、悪戦苦闘しながらキウイを育てるお話です。
    何度も失敗して腹を立てるじいさんの行動が可愛かったです。ホントにじいさんはキウイ好きで、とっても食べたいんだなぁ。って、読んでいて笑っちゃいました。
    (また、長さんのイラストが、キウイじいさんのイメージぴったりでとっても良かったです)

    本文を読み終わって、作者紹介を読んでびっくり!
    この作者は、なんと「しょうぼうしゃじぷた」の作者の方でした!!あまりにイメージの違う作品だったので、全く気付きませんでした。

    投稿日:2006/03/29

    参考になりました
    感謝
    0

25件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(25人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット