新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

絵本 かがやけ・詩(1) かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば)」 2歳のお子さんに読んだ みんなの声

絵本 かがやけ・詩(1) かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば) 作:小池 昌代
絵:スズキ コージ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,980
発行日:2007年09月
ISBN:9784251092519
評価スコア 4.56
評価ランキング 6,294
みんなの声 総数 15
  • この絵本のレビューを書く

2歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 日本語って面白い!

    言葉遊び満載、リズミカルで面白い詩の数々。編者は詩人の小池昌代さん。
    それに、スズキコージさんのコラージュたっぷりの楽しい挿し絵がついた魅力溢れる絵本。
    詩なんて難しくてよくわからない…と思っている方に、オススメの一冊です。

    どれもテンポがよく、思わず口に出して読みたくなるものばかり。
    改めて、日本語って面白いと感じさせてくれる作品です。

    娘は、坂田寛夫さんの『お経』という詩が大好き。

    電車馬車自動車
    交通地獄通勤者
    受験地獄中高生

    という具合に、身近な生活の一コマを熟語にし羅列したものなんですが、読んでいると本当にお経のように聞こえてくるから面白い。
    娘もすっかり暗記して、家でも外出先でも所構わず誦経しています。
    さすがに、夜の寝かしつけ時に隣でぶつぶつ唱えられるとちょっと怖かったりもするのですが…。(笑)

    ちなみに、私は、まどみちおさんの『がいらいごじてん』と、藤富保男さんの『はやく』という詩が好きです。
    普段から聞き間違い&言い間違いが多く、未だに急かされるのが苦手なスローペースの私としては大変共感できる詩です。(笑)

    投稿日:2012/02/09

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「絵本 かがやけ・詩(1) かさぶたって どんなぶた(あそぶ ことば)」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.56)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット