新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

こいのぼりこびとのおはなし」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

こいのぼりこびとのおはなし 作・絵:まつい のりこ
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1986年04月
ISBN:9784494002276
評価スコア 3.69
評価ランキング 46,237
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ショウブ

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    こいのぼりこびとがこいのぼりをあげるためにがんばってくれます。
    こいのぼりこびとのお話…ですが、ショウブのお話がわりと前面に出たお話でした。
    子供にはまだあまり、ピンとこなかったかも?5月5日はもともとショウブを軒先にさして、邪気を払う日で、男の子の節句としたほうがあとづけのようですが、私もあまりピンときませんでした。5月5日にショウブ湯に入る習慣がある家でもなかったので…。
    他のこいのぼりがバンバン出てくるお話のほうが、うちの子の場合はうけがよかったです。

    投稿日:2015/04/26

    参考になりました
    感謝
    1
  • ファンタジーな物語が癒し系

    うちは娘二人ですのでこどもの日はあまり関係ないのですが、「ひなまつりこびとのおはなし」ですっかりこびとのかわいさに虜になったのでまたまた借りてきました。

    相変わらずこびとはかわいくて、お話もとってもファンタジーです。

    持ち運びやすい絵本というのも、絵本が大好きな娘たちにとって最近は重要な要素となっていて十分楽しませてもらえました。

    投稿日:2012/06/12

    参考になりました
    感謝
    1
  • こどもの日の前に

    • 霧丸さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳

    まついのりこさんのぎょうじこびとシリーズは、お気に入りで、
    それぞれのテーマをその行事の前になると読み聞かせています。
    これは「こいのぼりこびと」こどもの日のお話です。
    こいのぼり小人が、菖蒲の花の持つ、不思議な力を使って活躍する様子で、こどもの日の行事の由来などを、わかりやすく教えてくれます。
    子どもが自分で読むにも読みやすい、シンプルな文章と、シンプルでかわいらしさたっぷりの小人の絵。
    絵本の大きさも小さめなので持ちやすく、子どもが自分でよく読んでいます。
    伝統の季節の行事は大切にしたいと思っているので、このシリーズで、由来や、行事のイメージを掴むことができるのが魅力です。

    投稿日:2009/05/14

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「こいのぼりこびとのおはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(12人)

絵本の評価(3.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット