新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

かこさとし からだの本 (2) たべもののたび」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

かこさとし からだの本 (2) たべもののたび 作・絵:かこ さとし
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1976年10月
ISBN:9784494009220
評価スコア 4.69
評価ランキング 1,998
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 体の仕組みに興味が湧いたら

    いつも病院に行くと必ず「からだのしくみ」について描かれた絵本を持ってくるので、
    興味があるなら教え時と、図書館でその手の本を調べている時に、
    偶然こちらの本を見つけました。

    「からすのパンやさん」シリーズが大好きな息子。
    その作者のかこさとしさんがどんな風にからだのしくみについて書かれているのか、
    私も興味津々でした。

    読んで見てびっくり!
    絵本としても、教材としてもとてもよくできており、
    息子も私も大好きになりました。

    いぶくろこうえん、しょうちょうジェットコースター等々、
    かこさんワールド全開です!

    昨年から、かこさんがたくさんの絵本の続編を書かれているので、
    これからの作品も楽しみです。

    ぜひ購入したいと思っていますが、只今品切れ中。
    入荷を待っています!

    投稿日:2014/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすくって楽しい

    かこさとしさん からだの本シリーズ大好きです。わかりやすく、豊かな表現で楽しく、そして勉強になります。
    今度は食べ物がどうやって、どこを通って、どうなってうんちやおしっこになっていくのかというおはなし。お口の中に入って行く食べ物たちがカバンをもって、体の中を旅するというだけで、わかりやすく、楽しく感じます。
    胃も小腸も大腸も子どもにわかりやすく書いてあります。
    うちの子はこの本のシリーズで、初めて知った、がいっぱいあります。
    どんどんいろんなことに興味を持っているので、お話の絵本だけでなく、こういった絵本もどんどん読んでいきたいと思います。

    投稿日:2012/12/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • もう少し成長してから読みたい

    3歳半まえに読んだからか、すこし難しい?話が長い?
    様子でした。

    でも食事時になかなか食べなくて、
    「ごぼうさん、いぶくろこうえんに行きたいって言ってるよ」
    と言えば、「ええ〜〜」と言いながらも口を開けてくれました。

    体の仕組みが簡単に絵本で理解できるなんていいですよね。
    もう少し大きくなってからまた読み聞かせしたいです。

    投稿日:2011/06/12

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かこさとし からだの本 (2) たべもののたび」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.69)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット