話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

メイシーちゃんのおうちはここですか?」 3歳のお子さんに読んだ みんなの声

メイシーちゃんのおうちはここですか? 作・絵:ルーシー・カズンズ
訳:なぎ・ともこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年
ISBN:9784033212609
評価スコア 4.44
評価ランキング 11,351
みんなの声 総数 15
「メイシーちゃんのおうちはここですか?」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

3歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • めっくて楽しい仕掛け絵本

    「メイシーちゃんの家ここじゃない〜?」って言って、めっくって見て間違ってたら、「あらっ、ちがちゃった」って言って照れてました。メイシちゃんのお友達の家の中がいっぱい書いてあったので、とっても楽しそうに本をめくってみてました。

    投稿日:2011/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • おうちがいっぱい!

    メイシーちゃんのしかけ絵本の中ではお気に入りの1冊。
    娘は自分のおうちを作って遊ぶごっこ遊びが好きなので、メイシーちゃんたちのおうちを「とんとん」とやって遊ぶのが楽しいようです。
    タルーラやチャーリーなどのお友達の家もあって、どんなことが好きなお友達なのかがわかって、よりメイシーちゃんのお話が楽しくなりそうです。シリルがきれい好きな性格なのは意外でした。

    投稿日:2009/02/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語の勉強

    最近の娘は、字にも興味が出てきたのか、
    絵本の字の部分を指差して「なんて書いてあるの?」という回数が増えてきています。
    このメイシーちゃんの絵本は、
    絵がカラフルでとてもとっつきやすく、
    おうちの扉を開いて中の物を探せるような仕掛けとなっている上に、
    それぞれのものが、英語と日本語の併記となっていて、
    日本語のみならず、英語にも触れられる、
    一冊で何度もおいしいつくりになっています。
    娘は夢中で扉を開け閉めしては、
    隣のページと同じものを指差し確認していました。
    唯一の問題点は、私の英語の発音がかなり怪しいこと・・・^_^;
    こんな時は帰国子女の旦那にお任せです・・・。

    投稿日:2008/05/23

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「メイシーちゃんのおうちはここですか?」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(15人)

絵本の評価(4.44)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット