みんなの声一覧へ
並び替え
1件見つかりました
初めてこの絵本を読んだのは、娘が2歳の頃。 「うんとこしょー どっこいしょー」の掛け声に合わせて、一緒になって「うんとこしょー どっこいしょー」と、カブを抜く真似をします。 繰り返される言葉と、1人ずつ増えてくる登場人物も楽しい様子。 4歳になった今でもお気に入り。やる事も、2歳の頃とおんなじで笑っちゃいます。 ちょっと変わったのは、「おばあさん、おばあさん、孫をよんでこなくっちゃ!」と、絵本の登場人物に話しかけるようになったことかな。 昔からの童謡って、何年経っても子供に好かれるお話なんだと実感させられました。
投稿日:2009/05/29
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / 宮沢賢治の絵本 注文の多い料理店 / ノラネコぐんだん パンこうじょう
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索