いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
あいさつや礼儀について、子ども向けにわかりやすく そして、マドレーヌらしいユーモアをまじえて描かれています。 娘にすてきなレディに成長してほしいと願う親にとって くりかえし読んであげたい絵本です。 大人が読んでいても どきっと我が身を振り返る文面もありました。 例えば、、、 ごめんなさいを言うときに大事なのは こころからまっすぐ出た言葉であること。 どんなことがあっても人の話をさえぎってはいけない。 あいさつや礼儀って大事だなと改めて身に沁みます。 4歳の娘はというと… 「あいさつばっかりでイヤ〜」 と不平を言いつつも、おとなしく聞いてくれています。
投稿日:2013/12/20
このお話はよい子になるために何をしたらいいか書いてありました。私はとっても気持ちを込めて子供に読んであげました。その異様な熱意が伝わったのか子供に、「ママこの絵本好き?」って聞かれてしまいました・・・。
投稿日:2013/01/05
4歳の息子と読みました。 「いつもお行儀よくいるために」というサブタイトルの通り、 子供のためのハウツー本です! どのページも絵がとっても可愛らしくて、 ともするとお小言になりがちな子供への教訓も、 嫌味なくすんなりとアタマに入っていきそう! 特にいいなと思ったのは、 ありがとうの気持ちをお手紙にしましょうという所。 その手紙をもらった人は、一日中、 とっても幸せな気分になれますよ、とあり、 眼からうろこの思いでした。 メール社会の世の中、 手紙を書くなんてあんまりなくなってしまいましたが、 ありがとうの気持ちを手紙にするっていいよね、 今度やってみようか、と 4歳の息子に話をしました。 初心にもどって子供と一緒に学べる絵本で、 とってもいいなと思いました。
投稿日:2011/02/14
件見つかりました
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
ともだちや / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / うしろにいるのだあれ / くらげのりょかん / あめのひのくまちゃん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索