新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

かみさまからのおくりもの」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かみさまからのおくりもの 作:ひぐちみちこ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1984年09月
ISBN:9784772100779
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,145
みんなの声 総数 217
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいい貼り絵絵本

    紙を切り貼りして、あたかもしかけ絵本のように、触って確認したくなる絵本です。
    開けてみたくなる窓、触ってみたくなる赤ちゃん、とても精度の高い絵本です。
    肝心の内容に関して、人の性格は神様からの贈り物だと言い切られてしまうと、ちょっと異論を唱えたくなるお話です。

    投稿日:2022/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんな素敵なんだ。

    • みなみかんさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子5歳、男の子1歳

    一人ひとりみんな違うけど、それぞれに神様が素敵な贈り物をくれます。

    誰にだって、素敵なところがあるんだという自信が子供にはもちろんですが、ママにも伝わってきます。

    投稿日:2009/11/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • クリスマスに・・・

    「できるできない」「うまい下手」より
    好きとか楽しいとかのほうがずっと大事。
    ずっと素敵。  と、うなずいて、子育てが楽しく
    なるお話です
    ほんとに赤ちゃんも天使もかわいい〜〜


    作者ひぐちみちこさんがご自分のお子さんのために
    作られたというエピソードや、この絵本の思いがぎゅっと詰まった「子供からの贈り物」ぜひよんでください


    小さく生まれたわが子は、幼稚園でも小ぶりちゃんで
    のんびりや     でも、ちゃんとかみさまから
    いただいたようです。ピンクのきらきらの箱に入ったおくりものを。
    ・・たぶん・・時間がかかっても、ちゃんとやり通す、
    ゴールする気持を・・かな?
    ママは?ときかれて、いまだに答えをさがしてます

    投稿日:2009/10/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 贈物!

    • 四パパさん
    • 30代
    • パパ
    • 大阪府
    • 女の子5歳、男の子3歳

    この絵本の中では、生まれてきた赤ちゃんの個性が神様から
    の贈物だと表現されていて、泣いている子は「歌が好き」、
    すやすや寝ている子は「優しい」を貰ったんだよと、シンプ
    ルですが子供にも解りやすく伝わる内容だと思います。

    最近短い絵本は選ばなくなった娘が、思い出したようにこの
    絵本を選んだ時があり、その時に、自分は何を貰ったんだろ
    うと気にする様子が印象に残ったんですが、「可愛い」
    「よく笑う」「元気もりもり」等と答えました。

    もって生まれたものというのは皆違っているものですし、
    遅くとも早くともどんなペースであっても、その子なりに、
    でも確実に成長していくので、そんな子供達を大切に見守り
    たいと感じさせてくれる絵本です。

    お気に入りの場面
    娘:女の子の赤ちゃん
    息子:5つのプレゼントが並んでいる場面
    僕:暖かさを感じる貼り絵

    投稿日:2009/08/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一人一人、みんなの個性。

    この絵本に出会ったのは上の子が1歳前位でした。
    図書館の読み聞かせで見たんですが
    そのときは正直言って、あまり何も感じなかったのです。
    最近ふと手に取り子供達に読みました。

    仕事をしているので、ついつい「早く早く」と言ったり
    ついつい怒ってばかりいる毎日。
    最近ちょっと疲れ気味だったのですが、この絵本を
    久しぶりに読み、「はっ」としました。
    乱暴なのも個性、優しいのも個性、泣き虫なのも個性・・・

    ちょっとの時間しか一緒にいられないけど少しの時間を大切にして
    子供達の個性を見てあげなくてはと思いました。
    小さい子より少し大きくなった子(年中、年長さん、小学校低学年)に
    読んであげても良いと思います。

    投稿日:2008/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 生まれてきてくれてありがとう☆

    幼稚園で働いているときに子供たちに読み聞かせをしました。
    私がこの絵本を通して、そのままのみんなでいいんだって言うメッセージを伝えたくて読み聞かせをしました。

    母親になったいま、この絵本はお母さんのための絵本でもおるんだなーとおもいます。
    私は日々育児に向き合っていると、わが子の個性を見落としてしまいがちです。どんなことがあっても、ありのままのわが子を受け入れられる母親でありたいとこの絵本を読んであらためて思います。

    生まれてきてくれてありがとうという気持ちがつよくなりました。

    投稿日:2008/06/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かみさまからのおくりもの」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ぼちぼちいこか / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / おこだでませんように

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット