新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ねむい ねむい おはなし」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

ねむい ねむい おはなし 作・絵:ユリ・シュルヴィッツ
訳:さくま ゆみこ
出版社:あすなろ書房 あすなろ書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年09月
ISBN:9784751522882
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,860
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ねむい。ねむい。

    『よあけ』や『ゆき』など、同じ作者の作品が好きなので興味を持ちました。
    表紙から眠い感じがとっても出てますが、ページを開くと、さらに深い眠りの世界が広がっています。
    途中、踊りの場面で楽しくなって、一度目がぱちっとなってしまうのですが、そこからまただんだんと眠り誘導される感じです。
    本当に上手い構成だわと、感心させられるほど、ねむくなる絵本です。

    投稿日:2015/02/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむくなっちゃう

    おうちも犬もこどもも、お皿まで、み〜んなねむいねむい。
    やさしいタッチの絵と、ねむいねむいの連続に目がとろ〜んとしてきちゃいます。
    あの調べはどこから聞こえてくるのかな。
    この絵本の世界に包まれてまどろんでいたくなる。
    真っ昼間だけれども、読み終わった後に息子も一言「ねむくなっちゃったよ〜」。
    今度は夜、寝る前に読もう。
    ねむいねむいおうち。
    ねむいねむい○○くん。
    おかあさんもねむいねむい。
    zzz。

    投稿日:2014/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 皆寝てる絵本

    5歳長女に読みました。「ねむい ねむい おはなし」というタイトル通り、眠い眠いものたちがいっぱいでてくるお話です(笑)

    眠そうな椅子に、机に、お皿に、表紙のお家からですが。そこに音楽が流れて起きるもの達。お皿は踊っているし、楽しくなりますが、また音楽が消えていくと…。

    寝る前に読むのにおすすめのお話です。でも長女は絵を見てとても楽しんでいました。絵を見るのに集中して寝てくれないかな?

    投稿日:2013/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねむい!

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子5歳、男の子3歳

    とにかく「ねむい」がぎゅっと詰まった絵本です。
    夜、寝る前に読み聞かせしようと思って図書館で選んだのですが、途中、楽しい調べが聞こえてきて、みんな覚醒してしまったのには少々焦りました(笑)
    でも楽しい時間が終われば、またみんな眠い眠い・・・。
    最後は静かな夜に戻り、暗闇・静寂の中、眠りにつきます。
    一回盛り上げといて、落とすのが、ある意味テクニックなのかも!?なんて思っちゃいました(^^)
    寝る前にはオススメですよ〜

    投稿日:2012/02/28

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ねむい ねむい おはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット