話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

かちかちやま」 5歳のお子さんに読んだ みんなの声

かちかちやま 作・絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2010年05月
ISBN:9784323037233
評価スコア 4.31
評価ランキング 20,008
みんなの声 総数 12
  • この絵本のレビューを書く

5歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 何歳になっても興味深いお話です

    いわゆる「かちかちやま」のお話でした。
    「かちかちやま」のお話は、何歳になって読んでも、興味深いお話だと思います。
    「ちょっと間抜けなたぬきは、どうしたら良かったのかな?」と考えながら読ませていただきました。

    投稿日:2022/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいそうです

    悪いことをしたらこうなるというお話なので、五歳の娘は怖がってしまいました。昔のお話は名作が多いかもしれませんが、すこし残酷です。娘はたぬきさんかわいそうと泣いていたので、すこし早かったかもしれません

    投稿日:2012/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすいかちかちやま

    • ゆっきんぐさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    いもとさんのむかしばなしシリーズは、子供が手にとりやすいのでよく読ませて頂いてます。

    もっと古いタッチや言葉使いの昔話の方が、雰囲気もばっちりなのですが、どうも入門編にはこちらの方が聴きやすいみたいで(笑)

    悪いたぬきの表情もさながら、私は、しかえしするウサギの表情にとても惹かれました。強い意志のようなものを感じます。
    かちかちやまも、たぬきがおばあさんを叩いて死なせてしまう怖い場面がありますが、昔話のそういった部分も上手に隠さず描かれていてよかったかな?と思います。避けてしまいがちな昔話も、よみやすいところからでも親しんでいきたいので、いもとさんシリーズはとてもお勧めです。

    投稿日:2011/08/21

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「かちかちやま」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.31)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット