新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

でんでら竜がでてきたよ」 7歳のお子さんに読んだ みんなの声

でんでら竜がでてきたよ 作:おのりえん
絵:伊藤 英一
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1995年
ISBN:9784652002322
評価スコア 4.33
評価ランキング 15,300
みんなの声 総数 8
「でんでら竜がでてきたよ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

7歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 木版画の挿絵が素敵です

    NHKの「にほんごであそぼ」で歌を覚えてしまった娘が、「読みたい、読みたい」ということで読んだお話。

    ありこが紙に描いた卵の絵から竜(タブラッサ)が生まれ、やがて成長し、旅立っていくという、ありことタブラッサの親子の愛情を描いた、ファンタジー作品です。

    挿絵が木版画のようで素敵です。

    結構長い本なので、何回かに分けて読み聞かせを行いましたが、先が知りたい娘は、一人で読み進めてしまい、「ああ〜面白かった」と言っていました。

    投稿日:2010/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好き!でんでら竜

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子8歳

    娘が1年生の時、担任の先生が毎日少しずく読んで聞かせてくれたおはなし。
    娘にとって、とても思い出深いものになったようです。

    お留守番の夜、父さんが母さんから教わったという
    長崎ことばのふしぎな歌を教えてもらいます。
    そして、ありこが描いたでんでら竜のたまごの絵から、
    あかちゃん竜が生まれるのです。

    娘もすっかり、でんでら竜の魅力にはまったようです。
    ありこのように、でんでら竜の絵を描いて、ミルクまでつくって・・・
    娘のでんでら竜は、本物にはなりませんでしたが、
    ありこのでんでら竜は、どんどん、どんどん、大きくなっていきます。

    これは、ありこの空想の世界?
    か、夢での出来事?
    と思っていたらそうでもなさそうです。
    お母さんが帰ってきて、
    「本物のでんでら竜を見ちゃったの!」って。

    大きくなったでんでら竜との別れは辛かったけど、
    どこかで元気で生きているってわかったら、
    ちょっとは元気が出るかなって。

    本当にどこかにいそうなおはなしで、娘もいつか会ってみたいって。


    「でんでらりゅうば」の歌は、私も知っていました。
    いつ覚えたのか忘れましたが、とても懐かしかったです。
    こんな物語があるのは知りませんでした。
    私も当時、たまたま古本屋さんで見つけてこの本を読んでみました。
    素敵なおはなしだと思います。

    投稿日:2009/03/19

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「でんでら竜がでてきたよ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(8人)

絵本の評価(4.33)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット