新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

せいぎのみかた ドラフラ星人の巻」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

せいぎのみかた ドラフラ星人の巻 作・絵:宮西 達也
出版社:Gakken Gakkenの特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2010年09月10日
ISBN:9784052033216
評価スコア 4.65
評価ランキング 3,136
みんなの声 総数 19
「せいぎのみかた ドラフラ星人の巻」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 切ないヒーロー

    このお話は、宇宙からやってきた見た目はヒーローの悪役と必死で戦う見た目が悪役のいいモンスターのお話でした。このモンスターは、小さい時に人間の子供に殺されかけたのを助けてもらった恩を返しに、大人になった少年を助けにやってきていました。でも、ほかのみんなに理解されないでも戦っている姿が切なくて感動してしまいました。

    投稿日:2016/09/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • ストレートに伝わりました

     いつもと趣を変え、この本を1.2.3年生に読みました。各クラスにすでに読んだことのある子が予想どおりいましたが、皆、笑いのところではクスクス、または大ウケし、進むにつれとても真剣にきいてくれました。

     まず、読む前に「正義の味方ってどんな人だと思う?」って尋ねてみるとあるクラスの一人が「イケメン!!」とナイスな答え。「そうかなぁ・・・」

     言葉が通じなくても、イケメンでなくても、それによってたとえみんなに信じてもらえなくても、守りたい人を守る・・・自分が傷ついても・・・
    そんなドラフラ星人の気持ちがストレートに伝わったと思います。
     
     子どもだったシンジ君と大人になったシンジ君が最後につながり、とてもドラマティックでした。
     表紙のドラフラ星人を見て、こっちが正義の味方だったんだぁと口々に言っていました。 素直にとてもいいお話でした。

    投稿日:2013/05/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真の正義とは

    宮西さんの絵本だったので、特に何も考えずに図書館から借りてきました。
    そして家で8歳の長女が一人で読んだ後に表紙を私に見せながら、
    「おかあさん、“せいぎのみかた”はどっちだと思う?」と聞いてきました。
    パッと見て「こっち?」と、青い人を指さすと、
    「ちがうんだよ、こっちなんだよ。私もこっちかと思ったんだけど違かった〜」と言いました。
    中身を読んでから、そういうことか・・・と。

    人を見た目で判断してはいけない。
    真の正義のみかたは、人をおもいやることのできる人。
    長女にも伝わったようです。
    私もハッとさせられました。

    娘たちはドラフラ星人の「ベロンベロンバ〜」に笑っていました。
    3歳の次女も、「おしっこじゃないよね〜」とニコニコ笑っていました。

    しかし、ドラフラ星人が倒れてしまうところで私が号泣してしまい・・・。
    「このお話、もう読まない方がいい?」と言われてしまいました。

    子供たちが大きくなってから、また読んで欲しい一冊です。
    色々、親が解説しないで、子供たち自身が自分でいろんなことを感じ取って欲しいと思いました。

    投稿日:2012/11/02

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「せいぎのみかた ドラフラ星人の巻」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット