新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ジャムつきパンとフランシス」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

ジャムつきパンとフランシス 作:ラッセル・ホーバン
絵:リリアン・ホーバン
訳:松岡 享子
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1971年
ISBN:9784769021056
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,438
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 共感できる内容

    フランシスのシリーズを三冊読んだところで、他のものも読んでみたいなあと思い読みました。

    離乳食の頃は好き嫌いなく何でも食べていたのに、突如として好きなものを食べない時期、新しい食材に手が出せないというお子さんのお話をよく聞きます。

    今まで食べていたのになぜ?と思い、親が工夫してもダメな時ってあるものですよね。

    このフランシスは、ジャムつきパンブームなのか?ジャムつきパンしか食べないのです。

    でも、親たちは無理して食べさせようとはせず、フランシスにつきあいます。

    私も息子のブームといえるものにはとことん付き合ってきたのでわかるのですが、子どもが納得したり気づいたりするというのが一番大切だなあと思いました。

    共感できる内容でした。

    世の中のスピードが速すぎて時々ついていけないなあと感じることがあるのですが、人の感情というものは、それほど簡単にはいかないものです。

    そんな時にこういう昔からある本を読むと時間の流れ、のんびりした空気があって、とても心が和みます。

    今時の本からすると地味に思えるかもしれませんが、こういう本、長く読み継がれてほしいなあと思います。

    投稿日:2010/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ジャムつきパンとフランシス」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット