新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おもいのたけ」 8歳のお子さんに読んだ みんなの声

おもいのたけ 文:きむら ゆういち
絵:田島 征三
出版社:えほんの杜
税込価格:\1,466
発行日:2012年06月20日
ISBN:9784904188170
評価スコア 4.45
評価ランキング 10,998
みんなの声 総数 32
「おもいのたけ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

8歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 吐き出してスッキリしてもいいんだよ

    言いたくて言えないことを吐き出してスッキリしてもいいんだよ。っていう話でした。
    田島征三さんの絵がとても素敵です。

    最後、みんなの思いを吸ってふくれあがったきのこが、ゴロゴロと坂道を転がりみんなを追いかけてきた所はどうなるのかとハラハラしました。

    みんなの思いを抱えたキノコは空に昇って美しい花火のようにおもいっきりはじけます。
    動物たちの思いもキノコと一緒にはじけ散って消えます。

    そんなキノコがあったら私も普段溜まったストレスと吐き出したいです。

    投稿日:2018/11/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 心当たりあるかもね。

    「おもいのたけ」がうまれたお話。
    みんなが伝えるおもいのたけは時にはドキリと
    したり、勇気が必要だったりするっことでしょう。

    みんなには言えない!でも言いたい!
    オンドロロンはそれを導く不思議な音です。

    動物たちのおもいのたけはどんどんどんどん
    ふくらみます。

    どんな形になるか、それは読んでのお楽しみ。
    そしてパンパンになったおもいのたけ。

    キノコのもとはあぁそうだよね。そうそう。というものに
    なり、再び小さな「オンドロロン」という声で導きます。

    気持ちの根底、そこを動物たちの姿を通して私たちに
    伝える物語です。

    投稿日:2017/05/27

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「おもいのたけ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット