新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

落語絵本7 たのきゅう」 9歳のお子さんに読んだ みんなの声

落語絵本7 たのきゅう 作・絵:川端 誠
出版社:クレヨンハウス
税込価格:\1,540
発行日:2003年06月
ISBN:9784861010040
評価スコア 4.66
評価ランキング 3,034
みんなの声 総数 31
「落語絵本7 たのきゅう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

9歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 痛快です

    • けいご!さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子9歳、男の子5歳

    娘が一人で読んで、おもしろかったよと教えてくれた絵本です。
    落語のお話を、とってもわかりやすく絵とことばで表してくれているので、落語のことをなんにも知らなくても、楽しむことができます。
    この絵本では、窮地に追い込まれた役者さんがうまくそこから逃げ出すまでのようすがなんともおもしろく、芸は身を助けるということばが生きているなあと感心してしまいます。
    最後のオチも大好きです。
    子どもはどこまで理解しているのかがわかりませんが、無理に説明する必要はないかと思われます。
    落語絵本、かなり気に入っています。ほかの本も読みたいです。

    投稿日:2009/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • シリーズで一番派手かも。

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    落語絵本シリーズの中でも、展開の派手さならこれがピカいちでしょうか。

    たのきゅう一座の久平さんが、旅芝居に出かけた先で、母親の急病を知らされます。取るものも取り合えず、でも自分の舞台衣装は風呂敷に詰め、急ぎ故郷を目指します。
    途中、休息を取るために寄った山小屋で、恐ろしいうわばみの化身の老人に出くわしてしまい・・・。

    久平さんが利かした機転に、感嘆しました。
    「芸は身を助ける」・・まさにその言葉のままでしょう。

    小屋の中でのうわばみとのやり取りは緊張感ただよい、ハラハラします。
    退治の場面も迫力があり、息をのむほど。

    子どもはもちろんですが、普段、絵本を手に取らないような おとなたちにも是非読んで欲しくなります。
    「落語も絵本も おもしろいでしょ?」って。

    しっかり楽しんでもらうなら、小学校中学年くらいからが 特におすすめです。もちろん、幼稚園児にも読んであげられますが、10分位とちょっと長めだし、いろいろ補足しながらになってしまうかな?と思います。

    投稿日:2008/07/17

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「落語絵本7 たのきゅう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(31人)

絵本の評価(4.66)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット