話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

飼育係長」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

飼育係長 作・絵:よしながこうたく
出版社:好学社 好学社の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2014年07月
ISBN:9784769023111
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,164
みんなの声 総数 54
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 一方的じゃいけない

    動物を飼うということは、ごはんを与えるだけではない。
    遊び、衛生面、コミュニケーション…。
    動物にだって、心があるということ。
    自分がやりたいようにすればいいのではなく、飼われる動物がどんなことを望んでいるか、それを可能な限り実現してあげるには、どうすればいいのか…。
    当たり前だけど、見過ごしてしまいそうなことに気づかせてくれるお話でした。
    相変わらず熱い展開ですが、グイグイくる感じは嫌いじゃないです(笑)

    投稿日:2016/11/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • +α の、お楽しみ

    • ちゃいぶさん
    • 40代
    • せんせい
    • 愛媛県
    • 18歳、16歳、12歳

    給食番長で、笑ってから、
    第二段として、読みました。

    これまた、同じ登場人物の巻き起こす、
    ハチャメチャなお話。

    大笑い。

    しかし、子ども達から、
    「たかふみ、いつも、体操帽、ウルトラマンにして、先生におこられんのかね。」
    「番長も、体操帽、後ろ前だし。」
    「ピグミーうし、って、ウサギよね、どう見ても。」
    「なんか、へんよね。」

    女の子から、避難ごうごうの声が上がってまいりました。

    「まあ、そんな子、いるよね。
     ○○君なんて、いつも先生に同じ事でおこられとるし、
     なおらんのかね。」
    「ほんまよね。」

    女の子達も、受け流しちゃっているようです。

    この本、の、楽しい所は、内容だけではなくて、
    プラスαの、オマケ。

    スゴロクや、福笑いがあったり、
    カバーと、本の表紙が、違ってたり、
    本の表紙を、自分で塗り絵して、
    自分のオリジナル絵本にしちゃったり、
    また、その本の表紙にクイズがあったり、

    図書で、借りるだけでなく、
    是非是非、自分の手に入れたいと思わせる、
    +αの、お楽しみがあることです。

    もう、たまりませんね。

    投稿日:2009/06/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱり買った

    • ちうやかなさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 男の子11歳、男の子8歳

    ウワサに聞いていたのですが、見てやっぱり買いました。
    4年生の教室で読みました。
    「あー!!『給食番長』のシリーズのやつだー!!」と、
    表紙を見せただけで大騒ぎとなりました。
    「本屋で見たー!」と叫んだ子もいました。
    まさおの、「エサさえあげていればいいんだよ」の発言では、
    「掃除や散歩もやらなきゃダメだよネ・・・」という
    つぶやきが聞こえたので、さすが4年生!と思いました。
    ただ・・・まさお達と「しまぷー」の感動の再会場面は、
    純粋に感動している様子で、し〜んとしていました。
    結果、私の方がなんかガクッ・・・としてしましました。
    これがたぶん高学年になると、笑ってくれるんじゃないかなと思うのです。
    絵のすみずみがやはりおもしろいので、
    教室にしばらく置いて見てもらっています。

    投稿日:2008/05/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次の主人公は誰?

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子10歳、女の子8歳

    『給食番長』ですごいインパクトを放った、よしながさん。
    息子「続編?またすごいなぁ。給食番長もいる。」と
    表紙を見ただけで思い出したほどです。
    さてさて、今回もすごい絵にびっくりしながらも、細部まで見つめ、
    息子「ぺっちゃんこだ。こりゃ〜宇宙人だろ?」
    なんて言いながら楽しみました。
    ドンドン大きくなる”しまぷー”を心配しながら、
    すごい変化に娘は「こわ〜い。」と後ずさり。
    青春シーンにノスタルジーを感じながら、
    大人達の確かな指導力?に拍手したり、
    大げささが気持ちよかったです。
    もちろん博多弁つき。
    魚つりやらふくわらいもついていてお得です。

    投稿日:2008/04/13

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「飼育係長」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(54人)

絵本の評価(4.73)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット