新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

きまぐれロボット」 10歳のお子さんに読んだ みんなの声

きまぐれロボット 作:星 新一
絵:和田 誠
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784652005040
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,693
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

10歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 星さんらしい作品集です

    • きゃべつさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子10歳、男の子7歳

    長新太・ゾロリシリーズ・寺村輝夫、晴れぶたシリーズなど
    小さいころからナンセンス路線を突き進む長男が、次にはまったのが星新一でした。

    「なるほどー。星新一にたどりついたのか」と私も妙に納得
    私がよく読んでたのは中学生のころの文庫本化されたものでしたが、
    今は小学生用に漢字にかなを振ったシリーズがあるのですね。

    この本には31篇の短編がおさめられています。
    星さんらしい、人の習性に対してピリッと皮肉とユーモアの利いた作品ばかりです。
    この作品を子供がどこまで理解してるかわかりませんが、
    博士やロボットが登場人物のお話が多いので、楽しんで読んでいるようです。

    久しぶりに私も星新一ワールドを堪能しました。
    そして、やっぱり和田さんの挿絵がいいなあと思いました。

    投稿日:2012/02/16

    参考になりました
    感謝
    1
  • 男子にオススメ

    • acooさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子10歳、女の子7歳

    普段はマンガばかり読んでいる、やんちゃな息子に本を少しでも読ませたい、と与えたところ、楽しんで読んでいました。長い本は敬遠してしまいますが、短編が集まっているのと、それぞれオチがあるので、楽しく読み進められたようです。親子でここが面白かった、こんなのあったらいいな、と感想を言い合って楽しめました。いろいろな発明に関するお話で、必ずどんでん返しが待っているので、面白いことが大好きな男子にオススメです。

    投稿日:2019/05/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きまぐれロボット」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット