新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

きまぐれロボット」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

きまぐれロボット 作:星 新一
絵:和田 誠
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1999年
ISBN:9784652005040
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,693
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 博士はいいねえ

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     文学として絵本を読みあさるようになった娘11歳。星新一博士を知らずして、和田誠の絵にひかれて買い求めたというこの本。ところがクスクス笑いを堪えながら読んでいたことを思い出します。
     星新一は私の世代ではヒーローでした。短編なのでとても読みやすい。宇宙人や実験、発明に研究など、子ども心にワクワクするような言葉があふれています。中でも気に入ったらしいセリフが「博士」。何だかアタマが良くなった気分だね、なんておっしゃってましたっけ。
     和田誠の線画、たった一本の線で設計されたイラストは、娘にとってそれこそ「博士」級の代物であるらしい。SFって何だか分からないけど、和田誠の線こそSFだわ〜ともおっしゃっておりましたっけ。
     偉大なふたりの「博士」に感謝です。

    投稿日:2014/02/15

    参考になりました
    感謝
    1

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「きまぐれロボット」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット