新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

ぞうからかうぞ」 11歳のお子さんに読んだ みんなの声

ぞうからかうぞ 作:石津 ちひろ
絵:藤枝 リュウジ
出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2003年
ISBN:9784776400257
評価スコア 4.14
評価ランキング 25,598
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

11歳のお子さんに読んだ みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

1件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • よくおもいつくなぁ〜!

    • あみむさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 男の子11歳

    小学校の朝の読書タイムで、読み聞かせのボランティアをしています。
    サブの本を探していて、図書館で借りてきました。

    回文っておもしろいですよね。
    低学年用にと思って借りたのですが、息子によると、4か5年生で回文を習うのだそうです
    (うろ覚えでスミマセン)。
    ちょっとわかりにくい回文や、低学年だと知らない言葉もあるので、
    確かに4,5年生くらいがいいかも。

    読み聞かせにつかうなら、しっかり練習しておかないと、つっかえます。
    「さいかなとなかいさ」は、私の中でなかなか文章になりませんでした。(サイかな?トナカイさ)
    最初のページは普通に読んだ後、下から指差してもう一度読むと、
    回文の意味がわかりやすくていいかもしれません。

    それにしても、作者の頭の中、どうなっているんでしょ!
    「よだれだよ」とか「だまるだるまだ」とか、
    短いのはすとんとおちて、面白い〜!ってわらっちゃいますが、
    一番最後などの長い回文は、「なんでこんなの思いつけるの?」って尊敬しちゃいます!

    投稿日:2012/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

「ぞうからかうぞ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.14)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット