はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
小学校で、梅雨時期のおはなし会の導入で読みました。 雨の中を傘さして歩く子どもの情景を、詩のような文章で描いてあります。 雨の水玉 水玉丸い 丸いはボール・・・と言葉遊びでつなぎます。 小学生ともなると、次は何かな的な発言も聞こえてきます。 黄色い傘、レインコート、カエルやアジサイなどが、淡い雨の中で幻想的に浮かびます。 降り始めから終わりまで、そして虹。 感覚が研ぎ澄まされます。 添えられた擬音も心地よいです。 主人公の子どもと一緒に、雨を感じてほしいです。
投稿日:2014/07/10
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索