新刊
ふしぎな はこ

ふしぎな はこ(評論社)

箱のなかにはいっているのは?!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あたし、メラハファがほしいな さばくのくにモーリタニアのおはなし」 なみ@えほんさんの声

あたし、メラハファがほしいな さばくのくにモーリタニアのおはなし 作:ケリー・クネイン
絵:ホダー・ハッダーディ
訳:こだま ともこ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2014年12月
ISBN:9784895728805
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,985
みんなの声 総数 6
「あたし、メラハファがほしいな さばくのくにモーリタニアのおはなし」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  •  アフリカにある「モーリタニア」という国に住んでいる女の子のお話。タイトルにある「メラハファ」とは、イスラム教の女の人が服と頭の上からまとう薄い一枚布のベール。モーリタニアでは、女の子は9歳から15歳までにまとうそうです。

     女の子はメラハファに憧れます。だって、お母さんもお姉ちゃんも従姉妹もおばあちゃんも、みんな色とりどりのステキなメラハファを着ているのだもの・・・。きれいにみえる、秘密めいて見える、大人っぽくみえる、おきさきさまみたいに見える。

     でも、メラハファはそんなことのためにあるのかな?

     女の子が、「お祈りしたいから、メラハファがほしい」と言ったとき、お母さんは「良いですよ」と言って、メラハファで体を包んでくれました。とてもきれいな青のメラハファ。モーリタニアの女の人たちはメラハファをまとうことによって、ゆったりと自分の信仰や文化に向かい合っている。作者はそのことを知ってほしくてこの絵本を作ったそうです。

     「異文化を扱った絵本を読むことは、他の国に住む人を理解し、平和を築くことに繋がる。」と、最近絵本の講座で聞きました。こういう絵本をたくさん読むと視野が広がります。絵本を通して、広い世界の豊かな多様性に子どもの時から触れることができますね。

     とても色がきれいな絵本です。絵もすてきです。鮮やかさと落ち着きが一緒になった感じ。描いているだけではなく、貼り絵の手法も用いられているように思います

    投稿日:2015/06/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あたし、メラハファがほしいな さばくのくにモーリタニアのおはなし」のみんなの声を見る

「あたし、メラハファがほしいな さばくのくにモーリタニアのおはなし」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 白雪姫と七人の小人
    白雪姫と七人の小人
    出版社:瑞雲舎 瑞雲舎の特集ページがあります!
    「鏡よ鏡、この国で一番美しいのは誰だい?」ワンダ・ガアグ再話・絵によるグリム童話の傑作絵本


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.57)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット