日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)
テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?
世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
海外の絵本作品には、たまにこういう言葉の掛け合いをするお話がありますね〜。 二人が言い合っていることに「哲学」を感じましたが、言葉そのものに決して難しいものはなく、 1つ1つの情景も楽しく元気な感じがよかったです。 特にクロックの歯磨きは二刀流(2本持ち)でほんとに面白いです。 何気ない生活の中で、お互いに友達のいいところを褒め合ったり、ちょっと直した方がいいところを言い合うのって素敵だなと思いました。 文字は簡潔で短く読みやすいですし、絵もはっきりしていて見やすいです。 4,5歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんたちにいかがでしょうか?
投稿日:2013/04/23
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索