話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

はしれ!かもつたちのぎょうれつ」 ムースさんの声

はしれ!かもつたちのぎょうれつ 作:田村 隆一
絵:ドナルド・クリューズ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1980年
ISBN:9784566002401
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,299
みんなの声 総数 51
  • この絵本のレビューを書く
  • 虹の列車が行く

    • ムースさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子11歳、女の子5歳

     息子が小さな頃、大好きだった絵本です。邦訳が出ていることを最近知りました。(しかも詩人田村隆一さんの訳ですね!)赤、オレンジ色、黄色、草色、海の色、スミレ色の貨物列車、そして黒い蒸気機関車が、見開き左から右にまっすぐに伸びた線路を進みます。スピードを上げて走る場面は、プリズムをのぞいているようで夢見心地でした。子どもの心が躍る場面です。色の美しさにうっとり。
     ただ、色が勝負の絵本なのに、訳書の方はちょっと色がくすんでいるかなあという印象です。また、いちばん残念に感じたのは、最後の「とうとう ぎょうれつは みえなくなっちゃた」のページ。原書は見開き2ページを使用しているので広い空間に余韻が残るのです。ところが訳書の方は左1ページだけ。途中で切れていて、これでは絵本の使命ともいえる空間も時間も感じられません。比較してみると日本語版は中表紙の前あたりに線路のページを多く取り過ぎています。最後が大切なのに、とても残念です。

    投稿日:2005/04/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「はしれ!かもつたちのぎょうれつ」のみんなの声を見る

「はしれ!かもつたちのぎょうれつ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(51人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット