最初は『こういうときはなんてあいさつするのかな?』と、子どもと一緒に考えたりしてました。
もう何度読んだかわかりませんが、今では子どもが覚えて、一緒に『ありがとうじゃなくて、ごめんなさい』とか、読んで(暗記して)ます。
文章もかわいく、テンポよく読んで聞かせられます。
いつも寝る前に読んでいて、最後が『おやすみなさい』なので、最後にそのページを見せながら『○○ちゃんおやすみなさい』とペネロペが話しかけたように言うと、子どもも『ペネロペおやすみなさい』と言って、本にチュッ!してから寝てますっっ。
あとうちの子は、他のペネロペシリーズも一緒ですが、表紙をめくった所のいろいろな格好をしたペネロペがいっぱい描いてあるところが好きで、『帽子をかぶってるペネロペどーこだ!』と言ってそれを探したりしてます。