お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)
アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。
こちらの絵本、息子も大好きですが、私の心の友だと言っていいくらいの共感できる本です。 恥ずかしながら、私は小さい頃からの寝る前の儀式というかルーティンがあり、それをしないとねれません。 トイレを済ませて寝室に入ると、窓と部屋の扉がきっちりしまっていることを確認。押入れは一度中をのぞいてきっちりしめる!というふうに。 息子も大変共感するらしいのです。 こちらを読んで、息子は押入れを怖がるかな?と思いましたが、ニコニコで読んでいます。最近は、同じ本を1日のうちに繰り返し繰り返し読んでと言うことが少なくなってきたのに、こちらの本は、何度もせがまれて読んでいます。 と、まぁ息子のお気に入りですが、私自身が独占したくなるほど共感できる本です。
投稿日:2019/03/05
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / ぞうくんのさんぽ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索