話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

1000の風1000のチェロ」 西の魔女さんの声

1000の風1000のチェロ 作・絵:いせひでこ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2000年11月
ISBN:9784034351208
評価スコア 4.7
評価ランキング 1,810
みんなの声 総数 26
「1000の風1000のチェロ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 主人公「ぼく」は いせさんご本人ですね。

    • 西の魔女さん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子13歳、男の子9歳

    阪神淡路大震災の復興支援コンサート前後が舞台のお話です。
    お話の中に出てくる愛犬グレイを失った主人公「ぼく」は 
    いせさんご本人ですね。
    グレイを亡くした喪失感から抜け出せなかった時期に
    この大震災は起こったようです。
    震災後間もなく いせさんは 神戸の町を訪れています。
    グレイを失った悲しみと 
    震災で多くの方が亡くなったという現実。
    心を残して逝ったであろう多くの魂を思い
    また…遺された人たちの気持ちを思うと
    とても他人事とは思えなかったのかもしれませんね。
    その後 いせさんは このコンサートにも参加されたのです。
    そんなバックグラウンドを感じながら
    この絵本を読みました。
    1000人のチェロ弾きが それぞれの思いを胸に
    心を合わせて奏でたコンサート。
    それは 震災で亡くなった方々への鎮魂歌であったのとともに
    生き残った人たちの心をも慰めるコンサートでもあったのでしょう。
    お話の中で「ぼく」の心は
    次第に慰められ 癒されていきます。
    1000人それぞれの思いが風になり 
    ひとつにまとまった時
    みんなの背中を大きく…優しく押してくれる
    爽やかな風になったように感じました。

    投稿日:2007/08/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「1000の風1000のチェロ」のみんなの声を見る

「1000の風1000のチェロ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だめよ、デイビッド! / おじいちゃんがおばけになったわけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.7)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット