世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象
3歳の息子が、今一番好きな絵本です。 絵本を開くと、目に飛び込んでくるのはトンボトンボトンボ! いったい何匹のトンボが登場するのでしょう!? 息子は、 『「いっとうしょうのちびっこのあかねちゃん」はどの子? 「いしあたま」の子はどれ? 「でこぼこあたま」の子は? オーエス!オーエス! わっせ!わっせ!・・・・・・・・』 と、黙っていられないほど楽しんで読みます。 そんな楽しい運動会の後待ち受けていたのは・・・・・ 「とんぼさらいのかくいどり!!!」 (かくいどりって、知らなかったのですが、辞書によると蚊食い鳥、コウモリの別称だそうです) つかまってしまったトンボの子供たち、 運動会でやったことが役に立ち・・・・・ 最後には、かくいどりはかわいそうなことになってしまいますが、 なんだかほんわかおかしい。 加古さんらしい、ちょっとスリリングな展開が 親子ともどもドキドキでした。 トンボを見かけるようになる、秋の運動会のころ 読むと楽しい絵本です。
投稿日:2009/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索