話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

んんんんん」 はんぶん×ずっこさんの声

んんんんん 作・絵:五味 太郎
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1995年04月
ISBN:9784032047905
評価スコア 4.39
評価ランキング 14,190
みんなの声 総数 30
  • この絵本のレビューを書く
  • 「ん」と「●」だけで表現された絵本です。見る人によっては、「●」の部分に文字を当てはめ、「わんわんわん」や「るんるんるん」など、犬の気持ちを表現する言葉に置き換えて、読み聞かせをしている方もいらっしゃるようですが、私はあえて、「ん」の文字一つだけで、犬の気持ちを表現できないかと思い、声色をいろいろと変えて読み聞かせをしていました。
    犬がご機嫌で散歩をしている時には、軽やかに「・ん・ん・ん」、
    何かいいものを見つけたぞという時には「ん?」と語尾を上げて、
    ボールだ思って口にくわえたら、実は鳥の赤ちゃんだったとびっくりした時は、「んぅ・・ぐ」と奇声を上げて。
    一番分かりやすいのは、鳥のお母さんが赤ちゃんを肩に乗せ、犬を2本の足でわしづかみにしている様子です。同じ「ん」なのに、お母さんは勇ましく、赤ちゃんはニコニコと、犬はぐったりと。使われている文字は「ん」だけなのに、読み方によって、こんなにも何通りの表現ができるなんて、それを発見してしまうなんて、五味さんはさすがだなぁと思いました。
    巻頭にこの絵本について、「これは音の絵本です。文字の絵本です。そしてやがて、ゆったりと言葉がきこえてくる絵本です。お話が見えてくる絵本です。」と述べられています。確かにこの絵本を読む人、聞く人、人それぞれ、感じ方によっていろいろなお話を作ることができる絵本なんだと実感しました。

    投稿日:2003/04/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「んんんんん」のみんなの声を見る

「んんんんん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(30人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット