新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ
新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン」 えっこさんの声

テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン 作・絵:ローレン・チャイルド
訳:木坂 涼
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年6月
ISBN:9784577024225
評価スコア 4.73
評価ランキング 1,249
みんなの声 総数 10
「テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 「あたし」の独白のテンポが小気味よい

    • えっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子10歳、女の子8歳、女の子3歳

    私、子供に絵本を読んでやる時はあまり感情をこめない派なの。だって、自分で恥ずかしいし、疲れるんですもの。子供が乗ってこなかったりしたら、最悪だし。でも、この本のクラリスの独白のテンポにのせられて、ついつい、早口で、クラリスになりきって読んじゃうのよね。
    それにしても、どうしてイギリス(だと思うんだけど、作者がロンドンに住んでいるから)の絵本には、ウサギスリッパがでてくるんだろう。イギリスの子供ってそんなにウサギスリッパが好きなのかしら。

    読むたびに、クラリスがいとおしくなってきます。彼女の家族も、癖のある人ばっかりなのですが、いるいるこういう人って、と、親近感がわいてきます。
    そして、読み終えると、なんだか自分もビーン一家の一員のような気持ちになってしまうのです。

    投稿日:2003/12/25

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン」のみんなの声を見る

「テッドおじさんとあたしクラリス・ビーン」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.73)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット