お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
たのしい、かわいい内容の本かと思ったのですが、胸がキュンとなる、とってもいい絵本でした。 なんといっても、電話の後の一人ぼっちのお母さんの姿。 一枚の絵で、深い悲しみと落胆を表現していて、こころにぐっと来るものがあります。 出来るものなら、絵本の中に入って、お母さん猫を抱きしめてあげたい。 ときに、身を裂かれるような悲しみを味わうことがあります。お母さん猫は、子供たちとの別れを、子供たちが幸せになってくれたと信じることで、乗り越えようとしたんでしょうね。 どんなに、悲しくても、朝は来て、おなかは空いて・・ 生きていかなくてはいけないんですもの。 悲しいだけでなく、それを乗り越えようとしている、前向きな姿勢にパワーをもらいました。
投稿日:2006/06/02
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
三びきのやぎのがらがらどん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって!
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索