新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ぼくの せかいを ひとまわり」 ジュンイチさんの声

ぼくの せかいを ひとまわり 作:マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵:クレメント・ハード
訳:おがわ ひとみ
出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2001年10月
ISBN:9784566007284
評価スコア 4.13
評価ランキング 26,679
みんなの声 総数 14
  • この絵本のレビューを書く
  • 家族の幸せ

    • ジュンイチさん
    • 40代
    • パパ
    • 東京都
    • 男の子12歳、男の子6歳

    マーガレット・ワイズ・ブラウンとクレメント・ハードのコンビによる、「おやすみなさい おつきさま」の続編。
    まだ読んでいないのでコメント出来ないのですが、何とアメリカでは1000万部を超える大ベストセラーだそうです。
    日本では、「いないいない ばあ」の400万部がトップですから、とてつもない部数だと思います。

    内容は、うさぎのぼくが、自分のまわりのものを、一つの世界として捉えて語っていくというもの。
    毎日のさりげないシーンが、ぼくにとって大切な瞬間であることが、ひしひしと伝わってきます。

    家族がいることの幸せを再認識させられる絵本だと思います。
    マーガレット・ワイズ・ブラウンらしい美しい言葉と、カラー頁とモノクロ頁が交互に配されてる奇麗な絵が十分楽しめます。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ぼくの せかいを ひとまわり」のみんなの声を見る

「ぼくの せかいを ひとまわり」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(14人)

絵本の評価(4.13)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット