新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

あめのさんぽ」 てぃんくてぃんくさんの声

あめのさんぽ 作:竹下 文子
絵:鈴木 まもる
出版社:リブロポート
税込価格:\1,320
発行日:1996年5月
ISBN:9784845710720
評価スコア 4.77
評価ランキング 688
みんなの声 総数 12
「あめのさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 団地の方はぜひ!

    団地に住む私たち、雨の夜に読んだので気分もばっちりストーリートリップ。こちらは母と娘ですが。
    せっかくの日曜日なのに雨降り。くさくさしていたけんに、雨の散歩へ誘うお父さんが素敵!
    子供が雨の散歩を好きなことは、私たちも知ってはいますが、面倒くさくてなかなか誘えませんよね。それもせっかくの休日にね。
    そういえば挿絵の鈴木まもるさんの『みんなあかちゃんだった』でも、雨でも散歩に行きがたる子供が描かれていましたっけ。

    さてここから始まる夫婦ならではの文章と絵のコラボに注目です。
    見事に行間が絵になっています。文章にないことが絵になっているのです。
    なんだか他所の親子を垣間見せていただいているような気分。
    長靴にはまった石をとってあげるお父さんの表紙絵も、それだけで温かくて好感です。
    また妙に腰を曲げて洗面するお父さん、間取りなど、団地(それも築年数の古い団地)ならではの表現があり、不便な暮らしの私たちに妙な楽しさを与えてくれました。

    雨の散歩じたいの楽しさもさることながら、親子の触れあいとしての時間を楽しむ要素もあり、オススメの一冊です。

    投稿日:2007/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「あめのさんぽ」のみんなの声を見る

「あめのさんぽ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.77)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット