新刊
いろんなきもち おこるってなあに?

いろんなきもち おこるってなあに?(Gakken)

SNSで話題!発売前重版! イライラとの上手な付き合いかたを、親子で学ぶ絵本です

  • かわいい
  • 役立つ
話題
やなせたかし おとうとものがたり

やなせたかし おとうとものがたり(フレーベル館)

アンパンマンの作者やなせたかしが弟・千尋との思い出を綴った幼物語。

  • 泣ける

雪の上のなぞのあしあと」 将軍亭琴音さんの声

雪の上のなぞのあしあと 作・絵:あべ 弘士
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:1997年02月15日
ISBN:9784834014150
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,527
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く
  • 幼稚園

    • 将軍亭琴音さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 女の子11歳、女の子8歳、女の子6歳

    幼稚園での読み聞かせに持参しました。
    対象は5歳児と4歳児。

    2月初頭という季節柄、
    雪の出てくる絵本を探していて見つけました。
    数ある雪の絵本の中からこれを選んだのは、
    5歳児さんの今年度の出席ノートの絵が
    あべ弘士さんだからです。

    そのことを紹介してから、読み始めました。
    夜の動物園の出来事、ということで
    みんなとっても興味深く、集中して聞いてくれました。
    「ぼく」が、なぞのあしあとを見つけてからは特に!
    応援の飼育員さんと「ぼく」が、あしあとを
    見に行くページで、私が読むより早く、何物かの影を
    見つけて「あっ!」と声を上げていた子どもがいました。
    「あしあとというより、はらあとだ」
    という文を読んだときには少し笑いがおきました。
    とても楽しかったです。

    投稿日:2011/02/09

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「雪の上のなぞのあしあと」のみんなの声を見る

「雪の上のなぞのあしあと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…
  • とんぼエンピツ
    とんぼエンピツ
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    キミのそばにもとんでいく、生きてるエンピツ!?すごいはやさで かきあじ バツグン。


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット