話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

へんてこロボットのぼうけん」 よねさんの声

へんてこロボットのぼうけん 作:平山てるひこ
出版社:福音館書店
税込価格:\418
発行日:2003年03月01日
評価スコア 4.3
評価ランキング 20,638
みんなの声 総数 19
「へんてこロボットのぼうけん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 親としては面白いのですが子供は恐怖?

    • よねさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳

    私自身はへんてこロボットが健気でかわいらしくて面白いのですが、息子はかなり怖いらしい!普段散らかしてばかりですから、へんてこロボットが何体出てきてもおかしくない状況なので、こんなのがたくさんあちこちから出てきたらどうしよう!と思い、焦ったらしくて(笑)!とくにへんてこロボットが出来あがって「カッタン カッタン」と歩き出すシーンが妙にリアルだったようで怖がっていました。それでも一応最後まで読んでちょっとホッとしていました。2歳児にはちょっと恐怖だった様です(夜寝る前に読んでしまったため、うなされたらしく、その日の夜何度も「怖い」と泣いて起きだしていた)。その代わり、「ちゃんとお片付けしないとカッタンカッタンって来るよ〜。お母さんはいいけどね〜」と言うと慌てて片付けるようになりました(笑)。私はへんてこロボット面白いんだけどな〜?そしてなぜか息子にとって肝ダメシのような存在の本になり、「怖くないもん!読んで!」と怖がりながらも読んでいます(でも本当は怖くて私の背中に隠れながら読んでもらう。因みに普段はひざの上に座って読んでもらっているのに)。

    投稿日:2003/11/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「へんてこロボットのぼうけん」のみんなの声を見る

「へんてこロボットのぼうけん」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • きんつぎ
    きんつぎ
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    2024年ボローニャ・ラガッツィ賞受賞! 喪失の旅を詩的に案内するサイレント絵本


年齢別で絵本を探す いくつのえほん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.3)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット