おかあさんになるってどんなこと」 たかくんママさんの声

おかあさんになるってどんなこと 作:内田 麟太郎
絵:中村 悦子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:2004年04月23日
ISBN:9784569684703
評価スコア 4.85
評価ランキング 94
みんなの声 総数 53
「おかあさんになるってどんなこと」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • ごくごく自然であること

    これは、「子ども」にというより、親のための本でしょう。
    7歳の息子は、「なんだかよくわかんないや。」という感想でした(^^)
    そうね、なんだかよくわからないだろうね。お母さんにはよくわかるけどね、そういう絵本です。
    「おかあさんになるってどんなこと?」
    そう聞かれて、すぐに、こうだっていう答えは出てこないでしょう。
    でも、子どもの名前を呼ぶこと...
    子どもと手をつないで歩くこと...
    そんな小さなこと。小さなことを幸せと思えること、なのでしょうね。
    「お母さんになるってことは、心配して思わずぎゅっと抱きしめて、思わず涙が出ること。」
    普段は気づかないもの。でも、「何か」になろうとするのではなく、「何か」をなそうとするのではなく、ごくごく自然に子どもの幸せを祈れる、それがお母さんなんだよって言われているようで、がんばりすぎてるお母さん、ちょっと気持ちをゆったりもちましょうね。

    投稿日:2009/09/12

    参考になりました
    感謝
    1

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おかあさんになるってどんなこと」のみんなの声を見る

「おかあさんになるってどんなこと」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

からすのパンやさん / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / バムとケロのおかいもの / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / やまださんちのてんきよほう / おかあさん、げんきですか。

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(53人)

絵本の評価(4.85)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット