話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
いろいろたべもの

いろいろたべもの(偕成社)

シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!

  • かわいい
  • ためしよみ

おばあちゃんのアップルパイ」 ぽこさんママさんの声

おばあちゃんのアップルパイ 作:ローラ・ラングストン
絵:リンジー・ガーディナー
訳:白石 かずこ
出版社:エムオン・エンタテインメント
税込価格:\1,540
発行日:2004年08月
ISBN:9784789722346
評価スコア 4.54
評価ランキング 7,058
みんなの声 総数 12
「おばあちゃんのアップルパイ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • あぶなかったー

    娘に読んであげながら、今度もまたあぶなく泣いてしまうところでした
    (『おじいちゃんがおばけになったわけ』で号泣してしまったように)。
    しかし、意識して、さりげなく読み終えました。
    大人が泣いてちゃいかんですものね(娘が不安な気持ちになるのです。私が
    泣いたり怒ったりすると)。
    ああ、でも書いてあることの大切さがよくわかりました。
    マーガレットのように思えるなんて素敵ですね。
    おばあちゃん(や、自分の大切な人)が、年をとっていろんなことを
    忘れてしまったとしても。悲しんだり、イライラしたりするかわりに
    「忘れてしまう人」とは時には離れた時間を作って、リラックスして。
    そうしてまた一緒の時間を過ごす時には
    「かわりにぜんぶおぼえていてあげる!」だなんて。
    こんな人でありたいな。娘にもそんな人になってもらいたいな。

    投稿日:2011/05/28

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おばあちゃんのアップルパイ」のみんなの声を見る

「おばあちゃんのアップルパイ」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • うたものがたり
    うたものがたり
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    子どもたちの心に、やさしい歌声と物語が、響きわたりますようにと願いをこめた、心あたたまるおはなし。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(12人)

絵本の評価(4.54)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット