新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい

お金の計算と買い物が得意になる おかねのれんしゅうちょう おかいもの編 7さいまでに身につけたい(Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪kキャンペーン対象

おじいちゃんの ごくらくごくらく 」 こぶた文庫さんの声

おじいちゃんの ごくらくごくらく 作:西本 鶏介
絵:長谷川 義史
出版社:鈴木出版 鈴木出版の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2006年02月
ISBN:9784790251415
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,407
みんなの声 総数 103
  • この絵本のレビューを書く
  • 扱いに迷よってしまう

    おじいちゃん、おばあちゃんの死をテーマにした絵本が最近多くなったように感じます。この絵本は授業で学生が読んでくれましたが、落ち着いて、それでいてさっぱりした読み方で、今回も学生たちはしぃ〜んとして見ていました。

    おじいちゃん子のぼくの存在はおじいちゃんいとって本当に嬉しくかけがえのないものであったことと思います。つねに「ごくらくごくらく」といっていたおじいちゃんが本当に極楽へ旅立ってしまった……。幼い子どもはこれをどう受け止めるのでしょうか? いずれ身内の誰かの死に出会うとしても、わざわざ読んであげなくてもいいのでは…と考えます。こういう経験は絵本からではなく、実体験があってこそ、と思うのですが…。まして敬老の日などには間違っても読んではいけないと思いました。
    長谷川さんの絵が素晴らしいので、どのように扱ったらいいのか迷う絵本でした。

    投稿日:2006/05/11

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「おじいちゃんの ごくらくごくらく 」のみんなの声を見る

「おじいちゃんの ごくらくごくらく 」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが / あさになったので まどをあけますよ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット