新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト
話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

ティリーのねがい」 ホートンさんの声

ティリーのねがい 作:フェイス・ジェイクス
訳:小林 いづみ
出版社:こぐま社 こぐま社の特集ページがあります!
税込価格:\1,320
発行日:1995年
ISBN:9784772101349
評価スコア 4.5
評価ランキング 8,037
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く
  • ドールハウスがほしくなる

    • ホートンさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、女の子4歳

    ティリーは、おもちゃの人形の家に住むメイドの人形。料理番にこき使われ、「ありがとうのひとことも ないんだもの」と、自分だけの家を探す旅に出ます。自由を求める決然たる態度が爽快です。「ぼうけんなくして うるものなし、よ」などと、ときどき格言調のせりふを吐くところが、ティリーの頑固なまでに一途な性格を感じさせます。そして、そのティリーを手伝ってくれるのが、やさしいけれどちょっととぼけたクマのぬいぐるみ。ティリーと絶妙なコンビです。ティリーは人形の家から出て、人間の家の中と庭を旅するわけですが、この本は人形の視点から見ているので、読むほうも小さくなったような気がして楽しめます。また、ティリーが身近な物を集めて家財道具を作る工夫がいいです。自分でもドールハウスを作ってみたくなりますよ。

    投稿日:2006/03/01

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「ティリーのねがい」のみんなの声を見る

「ティリーのねがい」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(9人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット