話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

新刊
たった ひとつの ひかりでも

たった ひとつの ひかりでも(評論社)

どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。

  • かわいい
  • ギフト

「ニャオ」とウシがなきました」 ゆうパンダさんの声

「ニャオ」とウシがなきました 作:エマ・ドッド
訳:青山 南
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2013年10月
ISBN:9784895728669
評価スコア 4.18
評価ランキング 25,488
みんなの声 総数 10
「「ニャオ」とウシがなきました」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • 絵が独特で、面白い

    • ゆうパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 滋賀県
    • 女の子3歳、女の子0歳

    ニャオと鳴くのはネコ。
    ウシは、モーモーと鳴く。

    が、しっかり分かっていたら面白い絵本だったと思います。

    ネコの魔法で、ウシやアヒルや雄鶏が、それぞれ別の動物の鳴き声になって行き、混乱状態に!
    その、別の動物の鳴き声をするのが面白いのでしょう。
    が、うちの子は純粋に、ウシは、ニャオと鳴くのか。と、納得してしまいました。
    まぁ、作者の方の意図とは違う読み方をしたかも知れませんが、絵が独特のタッチで描かれていて可愛く、楽しめました。

    投稿日:2018/01/26

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「「ニャオ」とウシがなきました」のみんなの声を見る

「「ニャオ」とウシがなきました」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.18)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット