話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

うみべのごちそう」 まゆのんさんの声

うみべのごちそう 作・絵:石橋真樹子
出版社:福音館書店
税込価格:\429
発行日:2006年05月
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,820
みんなの声 総数 11
「うみべのごちそう」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く
  • こんなん作れるの、名人やな〜

    • まゆのんさん
    • 30代
    • ママ
    • 三重県
    • 女の子6歳、男の子2歳

    海辺で海藻や野草を見つけたり、貝殻を拾ったり。自然体験の少ない我が家の子ども達にはとてもわくわくする素敵な体験に映ったようです。さらに、海藻や野草を使った夕食作り。出来上がった「うみべのごちそう」の挿絵に、6歳の娘は「名人やな〜」とつぶやきました。「海辺で拾うならやっぱりきれいな貝殻、宝箱にいっぱい入れたい」と女の子らしい小さなあこがれも聞けました。食用かそうでないかの判断は素人には難しく、多分同じ体験はさせてあげられないけれど、潮風を頬に受け、海のにおいをかぎながらきれいな貝殻を拾う、そんな時間をつくってあげたい、そう感じさせてくれる絵本でした。

    投稿日:2006/05/24

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「うみべのごちそう」のみんなの声を見る

「うみべのごちそう」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


【連載】絵本ナビ編集長イソザキの「あたらしい絵本大賞ってなに?」

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.25)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット