話題
お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版

お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)

電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪

だいくとおにろく」 doruさんの声

だいくとおにろく 再話:松居 直
画:赤羽 末吉
出版社:福音館書店
税込価格:\1,320
発行日:1967年02月
ISBN:9784834000856
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,399
みんなの声 総数 98
  • この絵本のレビューを書く
  • これは恐ろしく深い物語です

    小学校1年生の教科書で紹介されている絵本の中の1冊です。姪っ子は紹介されている絵本の中でこの絵本は借りなくてもいいと言ったのですが、姪っ子に黙って借りてきました。
    そして他の本と一緒に読みましたが、ストーリの奥の深さに引きこまれてじっと聞いていました。
    子供用につくっているけど、物語としてはかなり深いです。川に橋をかけてもずっと流れていたのは恐らく鬼がそこにいたからじゃないでしょうか。そして鬼の神通力を使って川に橋をかける。そして目玉をよこせという。この目玉も他の昔話では、異種婚で女が人でないとばれたときに目玉をおいて残った夫に目玉を吸わせて子供を育てさせようとする。山の奥の奥で子守唄を歌っていたのは鬼の子供と母親じゃなかったのかと思います。そして子守唄の中に鬼の本当の名前をかたってしまったので、目玉をかけた人と鬼の戦いで鬼が負けてしまったのではないでしょうか。鬼は大工のかわりに、子供に自分の目玉をあげたような気がします。うーん子供の話にしたら怖くて深い話だなぁ。。。

    投稿日:2007/05/16

    参考になりました
    感謝
    0

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

さらに「だいくとおにろく」のみんなの声を見る

「だいくとおにろく」にみんなの声を投稿された方は、こんな絵本にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット