ピタとゴラ

ママ・30代・東京都、男13歳 女1歳

  • Line

ピタとゴラさんの声

14件中 11 〜 14件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい みんな一緒にぴょーん!   投稿日:2010/02/26
ぴょーん
ぴょーん 作: まつおか たつひで
出版社: ポプラ社
さまざまな生き物が、
ダイナミックに「ぴょーん!!」と飛び上がるさまが
ユーモアたっぷりに描かれています。

体の構造上、飛べない生き物もなぜか登場しますが、
うちの娘はその生き物が出てくると
「キャキャキャ!」と大はしゃぎです。

最後に娘を抱きかかえて
「ぴょーん」とジャンプしてあげるとさらに大喜び。

オススメです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 色玉の冒険   投稿日:2010/02/24
ころころころ
ころころころ 作: 元永 定正
出版社: 福音館書店
元永さんの絵本は乳児にとってたまらない魅力があるようです。
この絵本を手に取ると娘の顔がパッと輝きます。

たくさんの色玉がコロコロコロ、と
坂道、階段道を転がります。

嵐に見舞われたり、険しい山道を転がったり、
スキーのジャンプさながらの飛翔を見せる色玉たちに、
いつしか親の私まで感情移入してしまいます(笑)

嵐の場面では、娘の顔に息を強く吹きかけながら読んでいたところ、
最近になって息を吹きかけるのを忘れると
娘のほうから「あー!!」と要求されます。
参考になりました。 1人

自信を持っておすすめしたい ダイナミックな絵に赤ちゃんは釘付け!   投稿日:2010/02/24
てんてんてん
てんてんてん 作・絵: わかやま しずこ
出版社: 福音館書店
娘のお気に入りの一冊です。

和歌山さんの絵は、
線が太く色彩がはっきりしているので乳児にはぴったりです。
楽しそうに目で追っています。

1ページ目で昆虫の特徴的な部分が描かれ、
2ページ目に全体像が登場し・・・と
シンプルにオチがつくのも判りやすいようです。

余談ですが、
裏表紙のモンシロチョウの絵が
「羊たちの沈黙」っぽくていいです。
あくまで親目線です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 活き活きとしたひまわりの花が・・・   投稿日:2010/02/23
ひまわり
ひまわり 作・絵: 和歌山 静子
出版社: 福音館書店
ひまわりの種が地面に落ちて
おひさまが照って雨が降って風が吹いて
キレイな大輪の花を咲かせます。

花がどんどん成長し大輪のひまわりが花開くページでは、
ウチの娘は本に顔を近づけて大喜びです。

和歌山静子さんの太い力強いタッチも
赤ちゃんにはわかりやすいのかもしれません。
短い言葉の繰り返しも耳に心地よいです。

よく通う図書館では
「声に出して読んでみたい絵本」の棚にありました。
参考になりました。 0人

14件中 11 〜 14件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本

全ページためしよみ
年齢別絵本セット