みかっけ

ママ・50代・鹿児島県、男の子20歳 男の子17歳

  • Line
自己紹介
はじめまして。

今年から、幼稚園・小学校と絵本の読み聞かせボランティアに参加させていただいています。
子ども達のキラキラ瞳や歓声に読む事の楽しさをますます感じる日々です。
好きなもの
もちろん、本ですが( ´∀`)
他にも。食べること、寝ること(笑)。子どもと遊ぶこと。
ひとこと
我が子達と読んだ時や、幼稚園や小学校で読んだ本のことを書いていければと思います。

みかっけさんの声

23件中 21 〜 23件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
なかなかよいと思う 表紙に一目惚れ!   投稿日:2012/12/24
ちいさなもみのき
ちいさなもみのき 作: マーガレット・ワイズ・ブラウン
絵: バーバラ・クーニー
訳: 上條 由美子

出版社: 福音館書店
近所の市立図書館であったリサイクル市で偶然見つけた1冊なのですが、読んでみてとても気に入ったクリスマスの絵本です。
クリスマスというと、サンタさんやトナカイ・プレゼント等賑やかなクリスマスの夜を想像してしまいますが、このお話はもみのきが主人公で、森の中から淡々と物語が進んでゆきます。
そして、最後には大きな喜びが!!
物語の途中には何度かクリスマスの歌の楽譜もついていて、目だけじゃなく耳でも楽しめる絵本です。
ほんの数種類に限られた色使いがかえって目を引く表紙は、厳かな聖夜を想像させます。静かにクリスマスを過ごしたい方にピッタリの絵本です♪
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 心地よいリズム♪   投稿日:2012/12/18
きょだいな きょだいな
きょだいな きょだいな 作: 長谷川 摂子
絵: 降矢 なな

出版社: 福音館書店
何気なく借りた図書館の本。

あったとさではじまる言葉のリズムが心地よく、読み聞かせて楽しい絵本です( ´∀`)
子ども達もすっかり言葉を覚えてしまい、思い思いにきょだいな〇〇を想像しては楽しんでいます。
次男坊が特にお気に入りの本で、図書館でも何度も借りているので購入を考えています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい お気に入りの1冊です♪   投稿日:2012/12/14
ともだちや
ともだちや 作: 内田 麟太郎
絵: 降矢 なな

出版社: 偕成社
テレビで見た事があったこの作品、実は始めは響かなかったんです。
小学校から長男が借りてきたこのシリーズの「ともだちごっこ」で、グッと胸を捕まれた思いでした。小学校の頃の自分に戻ったような気持ちだったんです。
そこからいてもたってもいられず、本屋さんでこの本を購入したのですが。
今ではこのお話に出てくるきつねくんとおおかみさんの虜です(笑)

ともだちってなんだろう?
こんな時どうすればいいんだろう?
きっとこれから子ども達も考えたり、悩んだりするだろうけどこの本を読んで何かしら答えを見つけてくれたらと思います。
参考になりました。 0人

23件中 21 〜 23件目最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

出版社おすすめ

  • 星の子ども
    星の子ども
    出版社:冨山房 冨山房の特集ページがあります!
    グリム童話「星の銀貨」の世界をバーナデット・ワッツが描きだす。色彩豊かな美しい絵が名作童話の魅力をひ

全ページためしよみ
年齢別絵本セット