新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

さささささ

ママ・40代・三重県

  • Line

ささささささんの声

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい クリスマスに合わせて購入   投稿日:2018/01/18
<ボード・ブック> コロちゃんのクリスマス
<ボード・ブック> コロちゃんのクリスマス 作・絵: エリック・ヒル
訳: まつかわ まゆみ

出版社: 評論社
クリスマス前、1歳の娘にクリスマスの本を、と思い、こちらを購入。
まだまだ眠い時に本をかじったりしてしまう娘なので、分厚い紙の絵本がありがたいです。
飛び出す絵本ほどの複雑な仕掛けではないので、1歳の娘も破いたりすることなく読んでくれています。
ただ、仕掛けを開くのが楽しすぎて、絵本を読む私の声とは関係なくガンガンページを進んで仕掛けをめくりに行ったりするので、
ちゃんと聞いてよ〜〜〜(^^; てなったりします。
ま、楽しんでいるからいっか。

2歳のクリスマスには、もっとクリスマスのこととか認識して一緒に読めるかな〜と今から楽しみです。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う まだまだ内容の理解はできていないけど   投稿日:2018/01/18
えらいね くうぴい
えらいね くうぴい 作・絵: なかや みわ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
娘が1歳半になる前に購入。
くうぴいシリーズは、『すきすき はみがき』を図書館で借りたのが初めてでした。
その時、娘の食いつきが良かったので、こちらの本を購入してみました。

1歳ちょっとなので、まだまだ内容を理解しているわけではないですが、
絵本に出てくるオノマトペを一緒に声に出したりして楽しんでいます。

絵がカワイイので、娘は気に入っているようです。
しつけのための内容だけど、楽しく読める絵本だと思います。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う カワイイ絵がお気に入り   投稿日:2018/01/18
なかよく じゅんばん
なかよく じゅんばん 作・絵: なかや みわ
出版社: 三起商行(ミキハウス)
1歳を過ぎたころ、児童館などでお友達とオモチャの取り合いをするようになったので、こちらの絵本を購入しました。

くうぴいシリーズの他の絵本を読んだ際も、気に入っているようでしたが、
こちらの絵本も何度でも読んで欲しがります。
動物大好きな娘は、犬やネコ、ウサギなどが出てくるのがうれしい様子。

まだまだ内容をしっかり理解して読んでいるわけではなさそうですが、
これからお友達と遊ぶときに、この内容が役立ってくれるといいなと思っています。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい これ!ここ!   投稿日:2018/01/18
きんぎょがにげた
きんぎょがにげた 作: 五味 太郎
出版社: 福音館書店
1歳半の娘に購入。
五味さんの絵本、私も小さい頃に好きで読んでいました。
自分が持っていなかった本を買ってみました。

読み進めながら、
「どこにいるかな〜?」と尋ねると、一生懸命探す娘が可愛くて可愛くて。。。
金魚を見つけた後も、そのページのあちこちを見て、
「くっく」「あうー」「ごっご」と、娘語でこれがココにあるね、とお話ししてくれます。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いっしょにパクパク   投稿日:2018/01/18
ボードブック はらぺこあおむし
ボードブック はらぺこあおむし 作: エリック・カール
訳: もり ひさし

出版社: 偕成社
娘の生後半年にプレゼントされた1冊。
その頃は、なんとなく楽しそう、という程度の反応でした。
1歳半近くになると、犬のぬいぐるみと一緒に読んで、
色々な食べ物が載っているページで、ぬいぐるみに食べさせてあげるマネをして遊んでいました。
最後の蝶になるページでは、絵本をパタパタを羽ばたかせています。

絵がカラフルで、赤ちゃんからずっと楽しめる絵本ですね。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う はじめての絵本   投稿日:2018/01/18
まみむめもにょにょ
まみむめもにょにょ 出版社: 永岡書店
たまたま書店で見かけて、娘の初めての絵本として購入。
絵が原色遣いでカラフルだしカワイイです。
ボードブックなので、絵本をかじっちゃう0歳児にオススメ。

マ行のオノマトペがリズミカルに登場して、読むのも楽しいです。
娘は、最後のページがお気に入り。
自分の手を絵本にぺたっと当ててニコニコ。
1度読むと、また最初から読んで〜とせがんできます。
参考になりました。 0人

16件中 11 〜 16件目最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

出版社おすすめ

  • もじゃげとうさん
    もじゃげとうさん
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    第1回YOMO絵本大賞 優秀賞受賞作品。父さんはゴロンと寝転んで、足をテントの外に出して‥。

全ページためしよみ
年齢別絵本セット