話題
てのひらを たいように

てのひらを たいように(フレーベル館)

歌うと元気が湧いてくる!

  • かわいい
  • 盛り上がる

TOP500

ひよっこママ

ママ・30代・北海道、女の子6歳 男の子3歳

  • Line

ひよっこママさんの声

126件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
自信を持っておすすめしたい 夢の世界   投稿日:2022/04/06
チリとチリリ
チリとチリリ 作: どい かや
出版社: アリス館
絵がとってもかわいく、親子でこのシリーズを気に入って読んでいます。
自転車でお散歩に行くのですが、行く先々でかわいらしい動物にあい、ちょっと不思議で素敵なことが次々に起こる、夢のようなお話です。可愛いものが対好きな女の子におすすめの絵本です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい いてくれさえすれば・・・   投稿日:2022/04/06
いつもいっしょに
いつもいっしょに 作: こんの ひとみ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
一緒にいられるしあわせをひしひしと感じる絵本です。
そして相手に多くは求めず無条件に好きでいる、一緒にいてくれれさえすばそれでしあわせ、ということを大人も考えさせられるお話でした。
子供は「ウサギさんはどうして最後までお話しなかったの?」ととても気にしていました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい ダンゴムシのうんち   投稿日:2022/04/06
ダンゴロゴロちゃん
ダンゴロゴロちゃん 作: タダ サトシ
出版社: PHP研究所
タダサトシさんの絵本が好きで色々と読みました。
むしのもりシリーズが一番好きだったのですが、読破してしまったので、こちらも読んでみました。
ダンゴムシだけではなく、人間の女の子も出てくるのでとっつきやすく子供はとても気に入っていました。
また、このお話を読んで、ダンゴムシのうんちにはとっても栄養があることを初めて知りました!親子で勉強にもなる良い本でした。

同じ著者の「カブトくん」というお話も本書と似た感じでおすすめですよ。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 食育にもおすすめ   投稿日:2022/04/06
やさいのおしゃべり
やさいのおしゃべり 作: 泉なほ
絵: いもと ようこ

出版社: 金の星社
子供には食べ物を大切にする心を育んでほしいと思いますが、言い聞かせても理解してもらうのはなかなか難しい…。
そんな時に、野菜たちがどんな気持ちでいるのかを物語として伝えられるこの本はとても良かったです。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい パプリカとの違い   投稿日:2022/04/06
やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる
やさいのがっこう ピーマンくんゆめをみる 作: なかや みわ
出版社: 白泉社
ピーマン君は、大きくなったら赤や黄色のパプリカになれると勘違いして夢を色々な夢を見るというお話でした。
子供はこのお話を読んでから、スーパーでパプリカを見かけるたびに「これはピーマンくんとは違うやさいなんだよね」と言っています。野菜に興味を持つきっかけになる良い絵本です!
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 兄弟とは   投稿日:2022/03/25
ぼくのいもうと
ぼくのいもうと 作・絵: 浜田 桂子
出版社: 福音館書店
浜田桂子さんの絵本が好きで色々と読んでいます。
こちらの絵本は、普段はうっとおしいと感じていた妹が病気で寝込んでしまい、なんだか物足りなく、寂しく、、、そしてちょっぴり心配しているお兄ちゃんの心情が良く描かれているなあと感じました。
3歳の子供は、やりたい放題の妹が描かれている場面をとても気に入り、これもこれも私みたい!とゲラゲラ喜んで読んでいました。
参考になりました。 0人

なかなかよいと思う 折り紙   投稿日:2022/03/25
ゆきのひのいえで
ゆきのひのいえで 作: まるやま あやこ
出版社: Gakken
二人目が産まれたばかりだったので、上の子と重なるものがあるかと思い読んでみました。
お母さんが赤ちゃんにかかりきりであまり構ってもらえない女の子が家出をしてしまうお話ですが、うちの子は、赤ちゃんが女の子の折り紙をぐしゃぐしゃにしてしまう場面がとても印象的だったらしく、「そのページだけ読んで」と何度も言ってきました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい 素敵なお手紙   投稿日:2022/03/25
くろくんとちいさいしろくん
くろくんとちいさいしろくん 作・絵: なかや みわ
出版社: 童心社
最後にちいさいしろくんがみんなに残したお手紙がとっても素敵でした。
白い画用紙に白いクレヨン…。ふつうは「同じ色だから文字が書けない」とネガティブに捉えてしまいそうですが、こういうメッセージの残し方は、秘密のお手紙という感じでなんだか逆にうれしくなるなあと思いました。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい やっぱりおもしろい!   投稿日:2022/03/25
バルバルさん きょうは こどもデー
バルバルさん きょうは こどもデー 作: 乾 栄里子
絵: 西村 敏雄

出版社: 福音館書店
バルバルさんの絵本が大好きです。
色々なお客さんが登場したり、みんなユニークで面白い髪形になったりと今回もとにかく笑わせてもらいました。
誰が来ても、どんな注文を受けても優しく丁寧に対応するバルバルさん、とっても素敵です。
参考になりました。 0人

自信を持っておすすめしたい どんぐりむらシリーズの振り返り   投稿日:2022/03/25
どんぐりむらのいちねんかん
どんぐりむらのいちねんかん 作・絵: なかや みわ
出版社: Gakken
どんぐりむらシリーズが大好きなうちの子は全て読破し、最後にこちらを読みました。
プールなどの本作で初めて登場する場所も、これまで読んだ本に登場していたつぶ達やお店も描かれていたので、新しい発見と振り返りが半分半分の気分で楽しめました。
これでどんぐりむらシリーズを全部読んでしまったかと思うとちょっぴり寂しい気持ちにもなりました…。またそのうち、以前読んだ本を読み返してみたいと思います。
参考になりました。 0人

126件中 21 〜 30件目最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

年齢別で絵本を探す いくつのえほん

出版社おすすめ


全ページためしよみ
年齢別絵本セット